鎌倉能舞台さんのプロフィール画像

鎌倉能舞台さんのイラストまとめ


神奈川県鎌倉市長谷にある鎌倉能舞台です。「能を知る会」(主催公演)、観世流謡曲・仕舞稽古の他、「能楽博物館」として舞台・見所を公開しております。
/鎌倉/能狂言/博物館/能楽/能舞台/伝統芸能/世界遺産/字幕e能/
★FB,YouTube,いろいろリンクはこちらから → instabio.cc/20514Teqz1Y
nohbutai.com

フォロー数:400 フォロワー数:2306

【能を知る会 横浜公演「紅葉狩」 ~角(つの)がある女 角(つの)を出す男~】 

【日時】2023年8月9日(水)14時始め 
【場所】横浜能楽堂
【演目】
講演「角(つの)がある女 角(つの)を出す男」葛西 聖司
狂言「蝸牛」野村 萬斎
能「紅葉狩」中森 健之介

https://t.co/ijCG57cc36

11 21

チケット販売中!

【はじめての能楽~土蜘蛛~】

◆日時:10月29日(土)10:30始
◆場所:鎌倉能舞台
◆料金:大人5000円/子供3000円(全席自由席)
◆演目:
解説:中森貫太
能 :「土蜘蛛」中森健之介
体験:「能楽ワークショップ」
 謡ってみよう・歩いてみよう・投げてみよう!

15 23

【はじめての能楽~土蜘蛛~マグカル助成普及能】

◆日時:10月29日(土)10:30始
◆場所:鎌倉能舞台
◆料金:大人5000円/小学生~高校生3000円(全席自由席)
◆演目:
解説:中森貫太
能 :「土蜘蛛」中森健之介
体験:「能楽ワークショップ」
 謡ってみよう・歩いてみよう・投げてみよう!

22 36

【能を知る会鎌倉公演-「高砂」「羽衣」】

【日時】2022年1月30日(日)10時/14時
【場所】鎌倉能舞台

-午前の部-
【解説】 中森貫太
【狂言】「清水」善竹十郎
【能】  「高砂」中森貫太

-午後の部-
【狂言】「二千石」善竹大二郎
【能】 「羽衣」中森健之介

https://t.co/MDJ2MFddJ7

3 10

鎌倉の商店街で開催中の「みずたまてん」、鎌倉能舞台も「水玉柄の装束の展示」で参加しています!!

水玉柄の装束? 

能「鉢木」の前シテの装束 「浜松刺模様素袍=(武士の平服の扮装)(「鉢木」専用の装束)」になります。

詳しくはブログをご覧ください!

https://t.co/6IP5fh3DoO

17 19