//=time() ?>
2001年後半の作品『綾波レイ (幼少期)』(16色)、液晶モニタを手に入れて以降の作品はもうこのスタイルでは円熟期に入っていたなぁ。自分にとって二次創作の模写はできて当たり前なものになり、以降どんどん退屈になっていった。 #ドット絵
超初期、2001年頃の作品『ジュドー・アーシタ (攻撃)』これは黒から肌色への色のたすきリレーが荒いけど近年の作品からは感じられない未知数の将来性というかオーラのようなものを感じる。うむ、若い!若いって素晴らしい。 #ドット絵
とりあえずシステム系アイコン32個。スマホゲーでよく使うのは大体こんなもんかな。フレンドやガチャも描いといた。紙とペンのアイコンは掲示板やセーブロードなどに。後はマイクとカメラが欲しいっすね。 #ドット絵
あかん。Cocos2d-html5、せっかくsetAliasで根こそぎ取ったドットの滲みがスクリーンサイズを確定するCSSからの幅寄せで微妙に再発してるorz 今日ほぼ丸一日飛ぶ勢いだけどまだこの問題に取り掛かってます\(^o^)/