//=time() ?>
お迎えマンのおとうとが来るまでもちっとあるで…、すでにサポ付き印刷用ファイルよこせとクレクレマンされとるので、めんどうな首の組み立て手順とかを書いておくよ。まず首よこのカバー左右→左右の首シリンダくみたて。次にエリのメカとラッチの豆パーツをとりつけ→エリ下メカやよだれかけを組む。
一部のダボが重なってたり面がそろってなかったりを直して全体的にきれいにした。ピカピカライン用の貫通穴もとおしたよ😘これにて今年の作業はおしまい。年越しとたこ焼き会のために昼過ぎからワイはゴートゥー大都会🤩
ほんとは首元のAOZ的な4つの台座てきなところは、とうぶヘッドから生えたケーブルのコネクタを差すところ、みたいに使いたかったけど、アンテナケーブルもあるからクドすぎてやめた😵💫
おそらくちゃんと組めるとは思うんやけど、まぁむりなら物理ブーリアンなちからわざでオケいうことで🤪
Fusion360製MSA-003ネモ・カノン/ヘッドスタチュ。 くびまわりはもうこのへんでええかな。だんだん雑にやっつけになってきたけどヨシ😘もちっとブーリアンとダボ打ちあるけど、そこらでいっかい印刷げんぶつチェックやな😋
Fusion360製MSA-003ネモ・カノン/ヘッドスタチュ。 x3倍想定の1/144でつくってゼッタマにあわせてみたら…、明らかにデカい🤪そもそもゼッタマが小さめやでエリ目玉バルカンとかでちかい感じにしとく。2.6倍あたりよさげ😘お昼休みにいじくるために首メカ全削除しとこ🤧
Fusion360製MSA-003ネモ・カノン/ヘッドスタチュ。 首そっちのけでよだれかけ下メカをつくるよ。ひとまずたたき台として、なんとなくそれっぽいものを置いてふんいきを見るのだ😘
カメラレンズとちょんまげ分割直した。 これで組みやすく電飾入れやすく、パーツ固定もしやすくなったはずたぶん😘こんなでもいろんなとこパズルにして抜け止めや脱落せんようくふうしとるんよ。あしたは耳ダボ打ちまでかな。くびはあとまわし。外見変らん加工はツマランね🤧
ゼッタマほどディテイル密度は高めないし、あほあほ分割するほどでもなさそうやけど、なんかしらギミック的おかずが欲しいのでデコカバーをピカピカさせようかな~😘ここ実はセンサーぎゅうぎゅうのカバー的な?アオルナスの青い鳥のあたまみたいな??🙄
さて。デコあての形はこのへんにしとこう。 マスクのサーフェスもあたらしく貼り直したよ😋 ということで、思いつくままディテイルをタシタリ引いたり試しつつ、スタチュとしての体裁をちょびっとずつととのえていくですよ。