//=time() ?>
MODEROIDが予想外を毎回更新してくれるから、このあたりも期待してしまう…海外アニメのロボも毎回ランクインしてるし海外制作アニメのロボもいつかどうにかしてくれるはず…。
@blancwhite99 ありがとうございます。
デザインラフからクオリティの高いドット絵制作の速さにいつも凄いなと思いながら拝見しております。
(一方で自分はドット絵以外の浮気が多いのでしばらく手付かずのこちらをちゃんと仕上げたいところです)
寝る前にちょっと作りたいもの図面を追加。ちょっと作りたい欲が発散されてしまうのが困りものだけど。
首が短いのか何かイメージと違うから今度直そう。
設定全高が不明だけど設定画の対比図でMSよりかなり大きくて考察の30mが大分近そうと思ったので、1/220で13.6cm想定。
#ロボットの日
直近(といってもここ1~2年くらい)に描いた版権ロボファンアート。
「バーンブレイバーン」のTSライノス、「星屑テレパス」のガンバリオンMk-Ⅲ(原作版)、「モブせか」のアロガンツ、「ジーズフレーム」のダイシェンノン。
なんか描いてると愛着湧いてカッコよく見えてくる。
イゾルデやカスタムと違って劇中でも侮られてるポンコツなのに。
バイアランは今日明日で何とかなるかな…。各マーキングは漫画本編を参考に。
#CB30th本
イラストの下にアニメ設定画風の絵を載せて「MS大図鑑」の1ページみたいにしたいなと思ってたけど、エフェクトや加工を頑張るより影や光沢を消して線もクッキリさせたほうが自分の絵だとそれっぽくなるな…こっちの方面で考えよう。
デザインやレイアウトは作りつつ考えるとしてまずデカい絵を塗ろう。