//=time() ?>
ふしぎな生き物「ヒト」の図解です。すでに絶滅したと考えられていた動物ですが、様々な目撃情報も数多く存在するため、それらをつなぎ合わせて図解にしてみました。文字を読むのがニガテなフレンズ、ヒトについてもっと知りたくなったフレンズはぜひ「としょかん」に行って博士に聞いてみてください。
『キングコング 髑髏島の巨神』で好きだったシーン(画像はイメージです)。大自然サイドの「おまえらの事情とか別に知らんもんね」という無情さがよく出ていて良かった。
パワフル巨大動物「ヒグマ」の図解です。凶暴な人喰い獣のイメージが付き物のヒグマですが、実際は(ごく一部の個体を除き)ヒグマの多くは控えめで温和な性格だと考えられています。人とクマが良きフレンズになれる日がくるかはわかりませんが、適切な距離感で共存することは可能だと信じたいですね。
人類の敵にしてフレンズ、不思議なけもの「オオカミ」の図解です。「一匹狼」のイメージからすると意外ですが、観察力や表現力に優れたコミュニケーション強者でもあります。さらに人間とのコミュニケーションにまで成功した究極のコミュ強オオカミたちが、今では「犬」となって私たちの隣で寝てます。
南の果ての愛され巨大ペンギン「コウテイペンギン」の図解です。大人もヒナもキュートで大人気ですが、世界一過酷な土地「南極」で壮絶な繁殖期を送る鳥でもあります。その過酷さを知ってもらうためにスゴロクを作ったので遊んでみてください。(作者はサイコロを振ったらいきなり1が出て死にました)
ドラえもんの新映画、少し前に話題になったこの素晴らしいビジュアルを最近あんまり見かけない気がして「えっなんで?ガンガン使えばいいのに」と思ってたら、しっかりスゴイ新ポスターを用意してたんだな。観ねば…。