//=time() ?>
今のところシリーズ最高傑作とも呼ばれる固定ファン盛り盛りの3のオマージュが見られないの、今後の世界大戦?編へ向けてのホールドの気がしてならないんですよね。
はつか視点で見ると2章はこう。 「恩師の命を救い出すため味方にも理由を告げず、敵の傘下に降ってその悪業に力を貸した。最終的に師匠を喪ったものの、かつての仲間と心を再び通わせ帝国華撃団の一員に収まった」 このポジションは露骨に神子浜あせびの現状と酷似している。
黒沼玉子、こんな感じやろうか。 「チームのムードメイカーで悲しい死亡しそうだったのにまさかの裏切り枠」でインパクト残せそうなのを。 #フォロワーデス
ヴィル→ジェイドへと向いてる靴ベラ、これ何の暗喩だ…??? 絶対ぇロクなもんじゃねぇだろ。
チモシーさんが俺の概念描いてくれた!
エペルの元ネタは阿久津の弟分だと思ってたけど、まさか阿久津ってデュースの元ネタか? 仁=人+2、っていう。単車(バイク)乗りでワルみたいだし。
たたたたた単発で来たあああぁぁ!!!
←ツイステのすがた ガラルのすがた→
え、てかこの2枚のジェイドの口元微妙にSM衣装の方が笑みが深くないか? 寮服の方は上唇中央がちょっとはみ出すような笑い方になってる。
今ジェイドに一番近いイメージなの、ゴーストハントの原真砂子…が、もうちょっと背が伸びた感じ。 大人びた和服女性。