//=time() ?>
今日はこれから画材買い足してタヌキの講演を拝聴して #オケアノスの舟 用の新作描きはじめます。そうですとも。また八王子に缶詰なわけです。来月の展示はそういうわけで海一色。おたのしみに。
4/1まで、浅草のSenseof Wonderさんで #ボクらのもり展 にて、たくさんの作家さんと共にぼくも直筆原画やグッズの展示販売中!月曜がお休みなのでお気をつけください。自分ときたま在廊予定。もりのいきものたちとおめめをあわせてあげてみてください。
#水彩絵を流して水彩民を増やそう
#ボクらのもり展 次の在廊はちょっと先になってしまうのですが、近々また別の新作も送っていきますのでおたのしみに✌︎('ω'✌︎ )長期間ならではのスタイルでいきます。もりもりぃ!
キョン-骨格図、完成。オスに発達する巨大な犬歯は、オス同士の威嚇等に使われる。小型のシカで、原画はほぼ実践大。名前はホエジカ属独特の鋭い鳴き声に由来します。頭部から肩にあたる骨格の美しさをご覧ください。
本日から開催の #ボらのもり展 にて原画を展示・販売しています。
ブチハイエナもようやく完成。
卑怯者の代名詞としてフィクションに登場する彼らだけれど、実際は非常に知能の高い狩りの名手で、群れの中で協力する子育てはとても合理的。むしろ獲物を横取りする一番手はライオンなのだけどそれもそのはず、ライオンがハイエナよりも強いから。#語る展 本日から!