//=time() ?>
ハルヒに出てくるTFEI端末っぽくなっていくのよな。
そしてそれはあくまで"人類補完計画(溶けて混ざる)"とは違い、個を保ったまま全体性にも自覚的になるという感覚。
@nurikabeebe 立体を記述するとき、どうしても各論的に描かねばならないのは辛い部分があるがチマチマコツコツが大事
#説明方法保存会
パラレルDaysしゅき(*´꒳`*)💕✨✨
見える筈ない 安全すぎる人には
あたしにならきっとわかる
驚いたりしない
誰でもいいわ 一緒に行けるひとなら
他のコトは放っておきなさい
@nurikabeebe 「永遠」は「すごく長い」ではなく「長さを定義できない」ことだと思っていて、
「最強」もある意味「強い・弱い」を定義できない存在だと思っている。
0と9を兼ねるとかアルファとオメガを兼ねる的な意味合いがある。
過去絵。ドット絵はこのくらいのスケール感で作ることが多いです。
大型のものは機会に恵まれておらず。
ツイッターアイコンのパロディとかドット絵でやったら楽しいかなとか思います。ALFARという古めのドット絵用ツールを使ってます。
今ならスマホでも良いソフトありそうですね。
#谷中ドット絵