//=time() ?>
もう初期の織と数年お休みしてからの織は髪色別人になってる(^p^)
⠀
初期のはおそらくPCモニタの色設定があまり良くなかった…くすみ強すぎてこれじゃ茶髪にすら見える。
かといって最近のもピンク強すぎで…なかなか「これだ!」って色にならない。
私の塗り方の問題だけどたまにただのピンク色髪になってしまう(;´∀`)
⠀
よく「髪色は肌色なんですか?」って言われて「白髮に影色を桜色(赤みがかったピンク)と思っていただければ!」って説明するうちピンクの印象が強くなってしまったけど、初期の絵見ると確かにくすんだ肌色
全然新しい絵が出せてないですが、地味に描いております。
ここ2ヶ月くらいずーっとペン入れまでだったからか、久々に色塗ったら楽しくてびっくり!
色塗りあんま好きじゃないのに…ラクガキって思うと楽しいもんだなぁ(*´∀`)
しかしこうして見ると顔の歪みヤバい;直しとこう…
#いいねされた数だけ自創作の基本的な部分の説明を流して新しいフォロワーに創作を知って貰おうキャンペーン
世界観はざっくり3つ。
各お話しの主人公だけ抜粋するとこうなります(◍´ꇴ`◍)
糸露の家は鬼と言っても神格化された一族なので、豆を投げ付けるなんて論外、宴席を用意されてかしこまって座っているだけの退屈な節分。
⠀
鳴々緒の話す一般の節分に、
「まめ投げるのやりたい」
と無表情でキラキラしながら豆を持参され、それに付き合ってあげる優しい兄弟たちなのです。
みかあまの白黒担当がハッキリ出てる絵あった。去年のお年賀絵〜
⠀
因みに帝の設定には『好きな色/白青・赤・白・茶。担当色は青』とありました。
赤好きだったんだね! 天陽の髪色だからとかそんなとこでしょうね帝じゃきっと(理由忘れた)
上の絵雪玉投げ付けられてるんだけどね。
織「どんな自信だよ」
モ「オリさんと天陽さんと俺に謝って」
天「その理屈だと帝もお前の事好きってなるじゃん、やめてよ」
安「天陽こわいこと言わないで」
なんとなく天陽とノエルって雰囲気っていうか性格っていうか、話し方とかも似てる部分があって、おそらく織の好みのタイプなんだろうな〜って思うと、
⠀
「天陽に似たタイプの人が好きなら、僕の事も守備範囲だと思うんだよね(^∀^)」
⠀
って超ポジティブなアンドリューの笑顔が見える気がする。
Merry Xmas✨
うちの看板くん達がサンタになってプレゼントをお届け!
⠀
アニメ塗り久々…時間があったらちゃんと塗りたい。