//=time() ?>
昔の日本、漢籍からの引用やパクった『歴史物語』や『人物伝』多くて、なおかつ書き手の善悪正否の価値観が漢籍基準なので印象操作激しい上に記述が全く信用ならないどころか引用してる漢籍内容が間違ってることある、例えばお前や太平記。
個人誌『春や昔』はとらのあな頒布終了し、booth取り扱いとなりました。→https://t.co/U9LDl0RMfW
処女厨アンソロジーですが、
一部だけノベルティ無しで余ってます。ノベルティが無しですがbooth頒布いたします。→https://t.co/w1Gx3XUQZC
アフロディーテのマンガ描いてたよな~てフォルダ探したら、このころはカラーをがんばろうとしてたね……ていうアイオロス×黒サガ出てきた。白サガとは友情だけど黒サガとは恋愛というややこしいカプ書いてた。黒サガがツンデレと間違えられるのが地味に困ってた(単にクソ根性悪いだけ)
聖闘士星矢。
しかも宇宙船のディテールどんだけ凝ったんだ。何こんなの発注?したの。しかもほぼ全エネルギー使うレベルの砲があって、前部が開放変形して波動砲みたいなの発射されます。いきなり宇宙戦艦ヤマトです。
つまりデザインは二つあるわけですね、エイプリルフールはしゃぎすぎやろ
常は↓こんな世界観が銀河文豪伝説です。運営はどうしてこんな狂った企画を立てたのか、つーか立てたやつ誰だよ。エイプリルフールはっちゃけよう!じゃねーよ、大好きだよ復刻ありがとうございます。