//=time() ?>
@ihpgf3IghH5eNLi こんにちはー
小島マップ削除することになったので、別口でキルリスさんのスチルお届けですー。ディスコで送れないなって思ったらそう言えばフレンド申請なしで喋ってましたねテヘ。
らくがき。
フィンは好きな人の服を引っ張るのが好き。
ストーニクは好きな人の頭を触るのが好き。
と言うのが浮かんだのだが、違うな。お互いに対して何か行動したらイコールで好きな人へのアプローチみたいになるな。ラブ度は高いけど恋人じゃないコンビ。
#うちよそRPGカッコカリ のモブ枠にそっと黒兎を忍ばせているんだけど、そのネタ元の黒兎(?)のデザインが固まって来たので描き描き。全身入りきらなかったのでデザイン案とは言えなくなった。
フィン曰く「黒くてもわもわしてて、目が赤くて、寂しがり屋だから、兎さんみたい」だが、赤いのは……
あとルビをきれいに表示するために会話中のフォントサイズをちっちゃく。このくらいなら見た目不自然じゃないかな。
昨日今日とおなかいたいので、集中してなくても何とかなるシステム回りをがちゃがちゃするるる
人の作ってるゲームをプレイして、戦闘中に状態異常の継続ターン数が表示された方が戦略練りやすくていいのかなあ……と思い、入れてみた。(継続ターンがランダムに変動する異常もあるので、手動管理は無理だろうなって!)ら。アイコンが1/3くらい隠れる事件が発生しました。
厚塗りしてるはずなんだけど妙に水彩っぽいのは服の影のせいかなあ。
髪の毛は最初三つ編みしてるからとふにゃふにゃにさせたけど、ふわっとした方がフィンっぽいな。
整形が容易なのは厚塗り風のいいところ(ラフから整形しまくってる)
@est_ecbl さんちの、ソラニワの人(名前聞いてなかった……)
色のバランスが取りづらくて小物を足しましたが、キャラクターカラーとして敢えて赤系を省いているのかもとも思ったので、加工前も一緒に置いときます。アオリ難しい。
@excalibur863 さんちのフェンレシアさん。リク絵。
グリザイユの影の上に色を置くとき、筆で混色せずに鉛筆を使うとまた違う雰囲気になるなあ。
頭と胴体のバランスが難しい。