//=time() ?>
ポーズ練習はもらえる経験値がえぐい。今まで「フィンの髪型って上とか横から見た時どうなってるのかよくわからん」って言って描いてなかったけど、ポーズ練習後にいきなり形取れるようになってた。何だこれ。
さっき子猫や子兎の動画集見てて再認識したんだけどフィンとお友達の関係はあれに近い。女の子として魅力を感じているとか恋愛感情があるとかじゃなく、片手の中にすっぽり収まる小動物見て可愛いとか和むとか言ってるようなあれ。具体例を見付けるとすっきりする。
寝る前にサイリおばあちゃん進捗。
毛嫌いしている不死者であるマーニィから「大人しくしておいた方が身のためだぞ、お嬢さん?」って皮肉を込めて言われて「おナメじゃないよ小童が!」って顔面ぶんなぐって欲しい。(オリジナルのマーニィは接触型の呪詛が得意だけど、希書ダミーなら大丈夫そう。)
@arumojo ヴィラテナさん…好き…(語彙力)
肩がないのに肩を竦めるようなポーズしたら絶対可愛いって言う神託を受信したのでそんな感じのポーズに。煌びやかで乙女な雰囲気が出せていると…いいな…!
希書ゲームはストレートに進むと2戦目まで5分程度しかかからないのに、表情アイコンの他にカットインを10枚くらい描いているせいで、またお試し版が完成しないまま休日が終わって行く…
一方で希書が模倣した相手(希書ゲームの敵)は矢が貫通したり顔面カチ割られたりズタボロにされても膝を折らないので、ほんとおまえらメンタルお化けだな!!!
画像はノベルゲームで遊んでたときのやつ。バトル演出って難しい。
ラフ案。コトシタ物語版では敗北してもリセット機能があってマイルドだったけど、ウディタ版でバッドルート突入すると普通に死人が出ます。ゲスト殺すのは心が痛むので協力NPCとか主人公とかが代わりに死にますが、こっちの方が手の届くところにいる相手を救えないって言うのでメンタル的に効くかも。