自由古書園さんのプロフィール画像

自由古書園さんのイラストまとめ


◎1983年、東京・国立市にて古書店開業。専門は日本近現代史とその周辺資料。ツイッター掲載の資料は販売もいたします。掲載後日数の経った資料は売り切れ、または所在不明になる場合がありますので、早めのお問い合わせをお願いいたします。お問合せは → [email protected] まで。

フォロー数:1246 フォロワー数:2623

信州南信地方もいよいよ雨脚が強まってきました。風はまだ、それほど吹いていませんが...
昨日、家の前と裏手に積んだ本にシート被せましたが、強烈な暴風雨に襲われたらひとたまりもないでしょうね。心配です。

3 9

『自由画教育』(山本鼎、ARS、大正12年)

大正自由画運動、農民美術運動、民衆芸術運動に生涯を捧げた版画家、教育者、山本鼎(上田市住み)。詩人山本太郎は鼎の長男。

3 3

今日は行楽日和で、連休どこも行かないので、久しぶりに飛騨高山方面にドライブにでも行こうか、と目覚めたときに思ったのですが、気がついたら庭先で資料の整理をやっていました。

2 7

『教育学術界』12-6號
(明治39年3月、教育学術研究会編、東京同文館)

学校に於ける伝染病 諏訪湖 地方小学校視察録、
日本体育会の革新を促す、ほか

1 0

こんな手帖があるんですね。

『仔豚手帖』『養豚手帖』
(日本農産工業株式会社、昭和31年頃)

11 38

諏訪名産 上田屋菓子舗 信州岡谷

0 1