//=time() ?>
ステッカー感謝感激です!僕が贈れる気持ち、個性は、絵を描く事くらいしかないので、全然似てないですがえりぃさん描かせて頂きました!ステッカー絵のようにそっくりに描ける方には尊敬の念しかありませんが、もし僕の絵に個性があって、それで感謝の気持ちが伝わったらいいなと思います!#オンプラ
鬼滅の刃、アニメ19話がヤバイと聞いたので観ました!確かにあれは劇場版並みだ。今まででも観てて「流石はufotable……」と何度呟いた事か。親父さんの舞のなめらかさが美しくて見惚れた!累との戦いは、流動的な≪糸対水+炎の舞≫描くのは相当難しい事だと思いましたが、完璧に描き切ってる、凄い。
【リンドリ】ロリキャラを描くのが不得手なので、描けるようになりたいなーな、練習。ロリといえばししがみ先生!(語弊がある)と思って、マミ・マミーさん落書きしました。奥村さんの頃から可愛いなぁと思ってて、さらにししがみ先生のモチっと具合がプラスされ、素晴らしいキャラになっておりますな!
【リンドリ】動きのある絵を描きたくて、トリッキーな動きをする神楽坂美樹さんを描いてみたところ、このような意味の分からないポーズになってしまい(・ω・`)ししがみ先生デザインのリンコス、カッコよくて描くの難しくて凄い!好きだけどロリっぽい見た目の子を描くのは苦手、ぷっくり感が出せない!
【リンドリ】円丈さんを描いたので、相方(?)の楠原ななかさんも落書きしてみました!大好きなツーサイドアップでドリルが付いている青髪が美しい☆オフィス会話ではなんとなく守ってあげたくなる感じのキャラですが、本編シナリオでは軽やかで爽やかな性格が際立っていて、さらに応援したくなります!
【リンドリ】円丈さんの落書きをさっきUPったけど、ののりさんも好きなんだよという主張!ということで、福北ののりさんも描きました(´,,•ω•,,)♪見ていると気合が入る、でもフレッシュな情熱が、僕を元気にさせてくれる。紅炎団の雰囲気って良いですねー!熱血でも色々なタイプが居るのが好きです。
【リンドリ】チェルシー森近さんを落書き。ゲームプレイし始めた頃はまだボイスが付いてませんでしたが、初期の少しの間キャラが気に入ってデッキに入れていました。そしてVRへ……まさか声を椎名へきるさんが担当!たまらん♪なんでも楽しそうに向き合っている姿勢が好きです。一緒に遊園地行きたい!
実写版『アラジン』字幕版、観てきました!一緒に行った母が帰り道で踊り出したぐらいw色彩豊かでノリの良いダンスシーンには魅了されます。アニメ版以上に気高いジャスミンが見られる、とある歌唱シーンには震えた。ジャファー以外は「これしかない」と思えるくらい素晴らしいキャスティングでした。
最近二番目の趣味の読書にふけっていて、一番の趣味であるお絵かきをしていなくて……。気が付いたら、清書してカラーに仕上げたイラストを最後に描いたのが3カ月前!描きたいものは沢山あるので、今週一枚くらいはカラー絵を仕上げたい!勢いをつける為に、武田さんを落書きしてみました!#オンプラ
『accessのハートには、いつでもあの時の二人が居る。これからもずっと。』お題②1992→2019で描かせて頂きました。もっと一期の頃のお二人も描いてみたいという気持ちがあったので、このお題を選ばせて頂きました。ワンドロで色まで塗るのは自分にはかなり厳しい!#AXS深夜の真剣お絵描き60分一本勝負