//=time() ?>
天然サンド共通点その4 Bigバルーンとみんなでかんぱ~いが相次いで実装されたので。 茜ちゃんと、特に美也ちゃんは風船カードが多い。
除算と覆い焼きとオーバーレイが同じ。そういうもんだっけ?
8bitレイヤー一枚だけで影とハイライトを入れられるかテスト
あれ、なんかあげそこなってた。 海未がわかってなかったときのmiraclesonic★expassion
miraclesonic★expassion メンツが不安しかない
かぶらペンとかのタッチ好きなんで、これで塗れれば一番いいんだけど、うまくはまりそうなのが髪の毛ぐらいしか無いような。
リボン一つに何時間かかってるのか…。 水彩ブラシを試してみようとしたのだが 水彩ブラシって同じレイヤーで色を混ぜないと意味ないことに描いたあとで気づいた。 この時間、完全に無駄じゃん…
#宮尾美也にカジュアルファッションさせたい部 カジュアルファッションがなにかわからないのでネクサスカジュアルでいいですか? というネタを考えてたら公式から刺された
色塗り練習 どうにも、やりたいようにならない。 色トレスは覆い焼きだと面白い色になるけど肌がどうもくすんでしまう。 きれいな色を出したいなら、ハードライトがいいが、暗めの色をつけることができない。 解像度的な限界も大きそうなので、タッチ付けはブラシを使うか
メイドの日らしいので、弟に売られ沢志保 女主人とメイドはちょくちょく描いていきたい