oecさんのプロフィール画像

oecさんのイラストまとめ


日々旅にして劇場と酒場を栖とす。歌舞伎、文楽、クラシック、バレエ、美術館巡り、60年代ロック、清志郎・細野・教授、映画、落語、乱読書、ハルキスト、電車の旅、見仏、土門拳、シュウマイ、パピコ、銭湯、玉佳、甘味、全国の居酒屋で酩酊。鋭意イクメン中。銀座在住。おとめ座。
twilog.org/oecoecoec

フォロー数:198 フォロワー数:2344

白浪五人男。幸四郎、すっきり眉目秀麗な弁天。猿弥南郷とのやり取りが軽妙でリズム良く、芝居運びが心地いい。名台詞の数々を吐く姿も幸せそうだ。猿之助の鳶頭、威勢良く凄味も効いて今日イチのめっけもん。稲瀬川勢揃い、貫目たっぷりの白鸚をセンターに力強くキマって打ち出し〜

11 40

毎年恒例、トーハク「博物館に初もうで」。観れば観るほど引き込まれる等伯「松林図屏風」。奥行、湿度、空気感、何度見ても見飽きない。見事です。干支にちなんだ特集展示はずうとるびの江藤君が描いたようなヘタウマイノシシ埴輪など。

0 5

勘三郎在りし頃から平成中村座がハネた後はいつもここでした。浅草「志婦や」にて、今夜も盃を傾ける。菊正宗の熱燗をキュッとやりつつ、しめ鯖、マグロぬた、焼き鳥。いつ来ても、なに頼んでも、裏切られることのない幸福感。

4 30

切られの与三。雑感。①七之助のポテンシャル炸裂。立役大丈夫?なんて心配した俺のバカバカバカ。②グイグイ物語を推進させる串田演出にジャジーな音楽、賛否あるかもだがこれぞコクーン。③梅枝・亀蔵・笹野がイイ。④疾走する七、グッとキマった七、体育座りの七。脳裏に焼きつくその姿。痺れたー

12 55

そうだ、シンガポール行こう。おチビと初海外旅行、いってきます。

0 7

フランス人間国宝展。面白い!かの国の人間国宝メートルダール保持者の作品展。羽根細工、麦藁象嵌、傘、エンボス加工、紋章彫刻などジャンルからして魅惑的。どれも匠の技が冴えまくり精巧にしてエレガント。畏るべしフランス工芸。凝った空間デザインや照明も夜の表慶館によく似合う。トレビアーン。

1 6

三井記念美術館「超絶技巧展」。山下裕二先生解説つきブロガーナイト。今回は明治工芸のみならず、山下先生が発掘した現代作家の作品が圧巻。木彫りの秋刀魚、七宝の革財布、真鍮のタンポポ綿毛、とにかく精巧な陶芸。先生曰く「時給100円以下」の力作揃い。これぞ芸術家の業。スゴイ!

148 231

銀座四丁目交差点「日産クロッシングカフェ」。スマホ写真で作ってくれる精巧なオリジナルラテアートが嬉しい。本邦初公開、うちのおチビ。かわいい、超かわいい(親バカ)。でもパパは喉が渇いていたので構わず一気飲みしてしまいました。ごちそうさま。

1 20

海の日の葛西臨海公園にて、おチビの海デビュー。水族園でサメ見て号泣。自慢の回遊式マグロとかわいいペンギンたちにおとながはしゃぐ。楽しい。

2 13

【5月3日のツイ】寺嶋眞秀、丁稚与吉で初お目見得。くっきりとした目鼻立ち、しっかりした台詞回しと堂々たる舞台度胸、そして祖父譲りの酒好きの血(?)。こいつぁいい役者になるぞ。音羽屋!

0 6