//=time() ?>
コウにとって拷問だった尋問の時間
コウはパッシブ。
外で尋問が終わるまでその場に拘束されてしまう。その場から動けない。パッシブは外での体の支配力が弱いため。(属性についてはルーム0.4参照)
一方、チャボは自分の話を信じてくれる数少ない人…と思っているコウ。コウの話を黙って聞くチャボは自分を否定しない大事な存在。
だけどチャボが本当にコウを肯定したのはコウが嘘を言う様になってからなのは気づいてない。チャボへの依存が強くなる。
回想前に戻る。
チャボの「嘘ツキジャナイ」は、
外でコウが"夢一の罪"を認めて(コウ的には事実無根)からはじめて言ったセリフ。"夢一の立場"から言っている。
コウが「罪をおかしました」
と嘘をつく事で"夢一"は嘘つきじゃなり、チャボやっと「オマエハ嘘ツキジャナイ」と言う。