//=time() ?>
少し前に後藤象二郎色男or美少年説というのをTLでお見かけしまして、魔がさしてイケメンの後藤象二郎なるものを描いてみたのですが、君とぎ的にはこっちの方が良いのかもしれない...???()
昨日の投稿で投票にご協力頂き、ありがとうございました!
圧倒的に新版のお目目の方が投票多かったですが、一部の意見を取り入れて無表情の時にはお目目真っ黒な感じで行こうかなと思います(笑)
因みにこれは日常垢での絵描配信で使う予定の絵です◎今後ちょっとテストしていきたいかなと🤔 https://t.co/fUlsJYGio1
息抜き。
従来の自画像(左)を使ってきたんですが、黒目が怖いっていう意見もあって白目つき(右)にして変えようかなと思うのですがどうでしょう?
㉔数年前の過去絵を載せて!
1枚目…5年前(アイビス使い始めた頃)
2枚目…4年前(アイビス使い慣れた頃)
3枚目…2年前(クリスタ使い始めた頃)
4枚目…1年前(クリスタ理解しだした時)
ある意味デジ絵進化録ですね( ˙꒳˙ )
⑩グッズは作った事ある?
高校の時に作った薄い本なら何冊か、いずれも黒歴史です(笑)
企画だけならアクリルフィギュアと練り切り餡ならあるんですが、アクリルフィギュアは台座未設定なのと、本が出来てない状態で練り切り餡出すのもなぁと言う感じで構想だけならの段階ですね()
⑧オリキャラ紹介〜
玉神青龍(タマガミ セイリョウ)
前世の能力によって四季刀の一つ【春嵐】を手にして妖魔と戦う。兄が妖魔に憑いた侍に殺され、仇討ちの為に兄と親しかった坂本龍馬と共に行動を共にする。
幕末好きになった頃から長く落書きしていたガッツリファンタジーなオリキャラですw
デスクトップ&ワコム購入記念で息抜きに試し絵。
こういう系一度描いてみたかったんですけど、どうでしょう?これの筆版もいつか挑戦してみたいですね◎
墨絵成長録
左…初期(5年より前くらい)
右…近年(4年前~今年)
#墨絵 #和風 #絵描き #イラスト
#成長してると思ったらRT
#絵描きさんと繋がりたい
#少しでも上手いと思ったらいいね
#少しでも上手いと思ったらRT
#私の絵柄が性癖に刺さる人に届いてほしい
息抜きにカクテルメーカーで遊んでみました◎ #五百式カクテルメーカー
1枚目【坂本龍馬 夜明けの海と共に】
2枚目【岡田以蔵 渋み豊かな思い出】
3枚目【武市半平太 墨に椿を添えて】
4枚目【中岡光次 故郷の柚子の風味】