//=time() ?>
fluentで作ったモデルは加工した所に自動でシーム付けてくれるから、そこにfreestyleをマークすればblenderで綺麗にマンガ用の線が取れる。けど、クリスタで使うとヘベル面が多くてキビシイ感じ。
gridmodelerはローポリがかなり作りやすくなる 。新規objの配置とか配列とか便利すぎる。
どっちもイイw
ペン入れの合間に、気晴らしRTAモデリング。
ヤマトのり型クローン培養槽と電磁誘導式脳電界拷問ベッド。…何を作ってるのかわからねーと思うがおれもわか(
…自分でモデル作るとクリスタで欲しい線が出せる…やはりSFガジェットと3Dの相性は良い…!