オイカワ丸さんのプロフィール画像

オイカワ丸さんのイラストまとめ


湿地帯生物の観察と研究/専門は自然史科学(主に魚類学と甲虫学)/湿地帯~純淡水魚~水生昆虫~妖怪~生物多様性~カマツカ/湿地帯中毒:身近な魚の自然史研究(東海大学出版部)/日本のドジョウ 形態・生態・文化と図鑑(山と渓谷社)/ネイチャーガイド日本の水生昆虫(文一総合出版)/researchmap.jp/juna
oikawamaru.hatenablog.com

フォロー数:876 フォロワー数:49010

イトモロコ。あまりに不調であったので思わずおおとか言ってしまった。

5 81

オッ オイカワァァァ・・・

6 99

本日いった素晴らしい湿地帯の中を流れる清流にはホソヒメツヤドロムシZaitzeviaria gotoiとマルヒメツヤドロムシZaitzeviaria ovataがいました。たいへん素晴らしいです。個体数が多く、かなりの楽園と見ました。あと5時間くらい居たかった・・・・

19 150

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-05-03

今日の水生昆虫はキイロヒラタガムシEnochrus simulansです。主に水田や浅い湿地に生息し、本州~九州ではもっとも普通の水生昆虫の一つです。角度によっては黄金色に輝き、とても美しいです。幼虫は春から秋までみられますが生活史の詳細はあまりわかっていません。 

14 115

今日の水生昆虫はタイワンマツモムシEnithares sinicaです。国内では沖縄島以南の南西諸島に分布します。水中では素晴らしく銀色に輝いていて美しいです。少ない種というわけではないですが、好みの環境は限られているようで、どこにでもいるという感じでもありません。

28 169

今日の調査で出会ったカマツカPseudogobio esocinusです。はい、かっこいい。かっこいいですねー。

12 164

ちなみにこれは数年前にF岡県のある水路でみつかったワニです。世の中には本当にワニを捨てる人がいます。この個体は現在、標本として北九州市いのちのたび博物館に保管されています。飼っている生物をその辺に捨てるのはやめましょう。その個体もかわいそうですし、在来生物にも大きな迷惑です。

777 1590

先週の観察会の思い出写真。コショウダイ幼魚。夏には河口域に侵入してきます。つまりこんな魚が川で採れるわけで、おおっ!という感じがしますね。かっこいいです。

30 233

オヤニラミです。ここは毎年採りにくいのですが、ぜひとも参加者にお見せしたかったので、がんばって採りました。美しいです。もちろんここのは在来です。

29 311