//=time() ?>
4年前の今日のお買いものパンダはそろそろ夏休みだった。
学生かな!?
縁側に寝そべっているおパン!足がピーンと伸びてそう!腕を広げて、だらける時は全力でだらけるパンダ!
小パンダはスイカバーを食べてます!その前には普通のスイカも食べた模様です!
2枚目もスイカバー!
#お買いものパンダ
4年前の今日のお買いものパンダは虹の日だった。
雨の振る中、水たまりに映る虹を見て喜ぶ2人!おパンが手を頬に当てているのがかわいい!小パンダも興味津々!
雨でも楽しみを探す姿勢が素敵!でもその小さい水たまりに見えるのは…油だ!
2枚目も虹!3枚目は2時…言いたいだけ!
#お買いものパンダ
4年前の今日のお買いものパンダはファミコンの日だった。
ファミコン往年の名作、パンダクライマー!
おパン、眉毛がキリッ!真剣にプレイ!小パンダはメガネでプレイ!協力プレイ出来ているのかな!?
2人のコントローラーの大きさが違う!?
2枚目以降もテレビゲームシリーズ!
#お買いものパンダ
4年前の今日のお買いものパンダは洋食器の日だった。
優雅なティータイム!おしゃれなティーセットを使ってます!やっぱり小パンダの持ち物かな!?
2人ともカップの持ち手を持つ右手がかわいらしい!おパンは小パンダを見ている…!?小パンダはおパンを…見ていない!
#お買いものパンダ
4年前の今日のお買いものパンダは真珠記念日だった。
真珠の養殖に成功した日!小パンダの養殖にも成功しました!?大きな貝の中で、自分の体と同じくらいの真珠を抱きかかえています!
ちょこんとしている小パンダがかわいい!おとなしくしていれば、ただのかわいいパンダだね!
#お買いものパンダ
4年前の今日のお買いものパンダは納豆の日だった。
おパ納豆!醤油が顔にしみっしみ、テカってます!箸でつままれて、さぁ食べられる!?
他の納豆粒より大きいのは、遠近法なのか、果たして本人なのか…。
で、体は!?
2枚目のおパンはそれらをかきまぜることができます。(直訳風)
#お買いものパンダ
4年前の今日のお買いものパンダはジェットコースターの日だった。
お子様ではないけれど、身長制限でスプラッシュマウンテンに乗れない小パンダ!ずーんと落ちてます…。
「おパンだけでも楽しんで…」と小パンダが言ってくれたのかな!?おパンは楽しもうとして…泣いてます!w
#お買いものパンダ
4年前の今日のお買いものパンダは中国茶の日だった。
中国茶の作法、茶芸を披露するおパン!頭の後ろから急須を通しているけれど、頭の奥行きはどうなっているの…!右手が長いのかな…!?
中華風衣装、丈が長いので下をはかなくても問題なし!帽子からは耳が!
2枚目も同じ帽子!
#お買いものパンダ
4年前の今日のお買いものパンダは七夕だった。
彦星おパンと織姫小パンダ!年に1度、天の川で会える!
おパン、下ははかないけれど、嬉しそうな表情とポーズ!クラゲを頭に乗せているわけではない!
小パンダも色違いの衣装、やっぱりルンルンポーズ!
2枚目以降も七夕シリーズ!
#お買いものパンダ
4年前の今日のお買いものパンダはサラダ記念日だった。
「この味がいいね」と小パンダが言ったから七月六日はサラダ記念日
(歌人、俵おパ智-たわらおぱち-の歌集より)
小さいお口でレタスを頬張る小パンダ!
それを見守るおパンの眼差しが…!優しさに溢れ過ぎているよ…!
#お買いものパンダ