岡本 正人さんのプロフィール画像

岡本 正人さんのイラストまとめ


大学の先生になりました / 京都芸術大学 空デ / 見過ごしている美しさを。見たことのないあたりまえを。 / すこぶるお腹が弱いです
x.gd/Re4U1

フォロー数:858 フォロワー数:1642

去年、思いがけずに自分で作ったいくつかの短い音楽をBGMに今日は過ごした。

よくわからないわ恥ずかしいわの手探りだった音楽が、時間が経ったからか、自分の音楽じゃなくなってる感じして、心地よかった。

0 5

イラストを描きました◯

京都芸術大学(通信)の新しいWEB「airU village」のイラストです。

WEBの各コンテンツを、村の一部として想像しながら描くの楽しかったです。

通信に興味ある人も楽しめるサイトへ成長していくようなので、ぜひ◯
この村も成長させてゆきたい!

https://t.co/4ShLBgC3Lr

7 46

絵のテイストを模索

0 7

山の音楽会の、
ガイドブックをつくっています。

0 6

今日は、マップのアイデアを考えてきて合評。

めちゃよかった。
アイデアの幅が広めで、それぞれにいいところがあった。
個人的には、石畳と一寸法師がお気に入り。

ZOOMでも結構いろいろできてる。

2 11

三年坂のある清水3丁目で、
「歴史を伝えのこす」という目的でつくってるボードゲームと本。

本のほうも、だいぶんできあがってきました。
ええ感じのテイスト○


https://t.co/EFqpnRbp7h

0 4

京都 三年坂の、ゆかいな仲間たち - 5。

「はまぐり」

蛤の井戸っていう共同井戸が、昭和まではあったらしい。
水の色が蛤を煮た色だったようで、蛤が実際いたわけではないらしいけど、一部の学生に絶大な人気の、このはまぐり君。

0 5

京都 三年坂の、ゆかいな仲間たち - 3。

「ぬえ」

鵺(ぬえ)とは、得体のしれない妖怪のこと。
体がトラで、顔がサル?!
深夜にヒョーヒョー鳴いて、みんなを怖がらせていたそうな。

1 7

京都 三年坂の、ゆかいな仲間たち - 2。

「一寸法師」

おわんとおはしの舟で、川をのぼる。
轟川で、三年坂にもやってきて、姫や鬼に出会ったよう。

3 12

京都 三年坂の、ゆかいな仲間たち - 1。

「青龍」

京都の東といえば、青龍。
三年坂にも、青龍が轟いたことにちなんだ地名(道の名前)とかあり〼。

1 6