//=time() ?>
そういや昨日描いた2枚により私がこの一年で描いた瀕死の煉獄さんがキリ良く10人になったようです。
うーん、めでたくない。 https://t.co/wbOhwcwYMa
なんかいいこと言ってるっぽいけど、
単にパンのレシピを言ってるだけの ぱん。
#漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/d2BE6dAEzD
割と小さなことなんだけど、この絵は炎の反射光が上手く描けた。
特に陰と反射光の領域部分。
光や陰が切り替わる領域では複雑な光学現象が起こっていて、最近の絵師は知識と技術の進歩でそういった光学現象をイラストに反映させる。
だからアニメっぽい絵でも息遣いと存在感が感じられるんだよね https://t.co/0O08gRCLuW
去年描いたこの「胸を張って生きろ」の煉獄さん(事情により怪我は省略)の空の色と
今回メモった早朝秋空の色↓が同季節と思ったんだが
https://t.co/6GsL3BYjAL
見返したら南北間違えてる…
空を描く前に光源を向かって右に設定して人物を描いちゃったので、急遽太陽の位置を逆にしたんだったな https://t.co/FynP6nzosG
「秋土用の辰の日に青魚と『た』のつく食べ物を食べよう」
シャケ大根を用意する義勇さんと
シャケの豆知識で義勇さんを刺す炭治郎と
関係ない弾を撃ってくる煉獄さん。
#鬼滅の刃 #冨岡義勇 https://t.co/yxluiG0Ade
記念日イラスト
・サツマイモの日(オリジナルキャラ)
・おいもほりの日(煉獄さん)
・土用の辰の日(義勇さん)
#今月描いた絵を晒そう
#今月描いた絵を晒す
#鬼滅の刃
『土用の辰の日』2022/10/30
秋土用10/20~11/6の期間内の辰の日
秋土用には夏バテの残りと寒暖差・日照量低下が重なって調子が崩れるので、ゆっくり過ごして冬に備える
土用の辰の日には青い食べ物や「た」のつく食べ物を食べる
青魚・大根・玉ねぎ・卵…
サンマ+大根おろし
ぶり大根
鮭大根?