//=time() ?>
いわきのみみみ、中盤は、魚の栄養素を学びつつ、いわきの独自の食文化を学びますよ。さあみなさん、こちらの2枚目のかm芝居に描かれたいわきの名物、みんな知っていますか? この中から「ポーポー焼き」をさらに詳しく学んでいきます。
いわき七浜イケメンプロジェクトとのコラボで完成した食育紙芝居「いわきのみみみ」は、「3つの”み”」をキーワードに、いわきの「すり身」の食文化を学ぶ、という紙芝居です。潮目の海に集まるたくさんの魚たちから紙芝居はスタートします!
8月から本格始動する「みみみプロジェクト」、いわき七浜イケメンプロジェクト(@Iwakinanahama_P)の皆さんと共同で、すり身の魅力を大・大・大発信していきます。
常磐沖の、多様な命を育むいわきの海の「み」、
健康で美味しい、すり身の「み」、
それを、孤食を防いで、「み」んなで食べよう。
みなさんこんばんは。上野台豊商店です。突然ですが、本日より2020年度のプロジェクト「みみみプロジェクト」のスタートを宣言いたします。どんなプロジェクトかは、これから日々少しずつ紹介してきますね。