//=time() ?>
【EVENT|@ondo_gallery 】
\フェア開催/
長野・松本の栞日さんにて ondo POP-UP STORE を開催。
人の移動や交流が難しい今、作品やプロダクトを通し、作家さんたちの描く世界を愉しんでもらえたら嬉しいです。
-
「ondo POP-UP STORE in 長野・松本」
4.28(木)-5.15(日)
→https://t.co/zYNXcQK0Qu
【EVENT|@ondo_gallery 】
\フェア開催/
長野・松本の栞日さんで、ondo POP-UP STORE 開催。ondo発行の本や、私たちがおすすめする作家さん制作のzineなど、魅力溢れるモノづくりをセレクトしてご紹介します。
-
「ondo POP-UP STORE in 長野・松本」
4.28(木)-5.15(日)
→https://t.co/zYNXcQK0Qu
【東京・清澄白河|@ondo_gallery】
\最終日11時~17時まで/
好評開催中のイベント「エンジョイ!こっとう!vol.2」、明日最終日です。
江戸後期の古伊万里の器を中心に、こっとうからインスピレーションを受けた作家さんの作品展示や、美味しいフード等も販売中◎
→https://t.co/engDIAirjW
【東京|@ondo_gallery 】
\PICK UP/
心斎橋 暮らしのこっとう
大阪南船場にて、江戸時代の古伊万里を中心に、今の暮らしの中でのこっとうの使い方や魅力を発信中。
4.22(金)~24(日)の3日間、ondo(東京・清澄白河)にてイベント「エンジョイ!こっとう!」開催。
→https://t.co/moj8SDGuNL https://t.co/6eZQT1W7kQ
【東京|@ondo_gallery】
\4.22(金)~24(日)開催/
こっとうは「心斎橋 暮らしのこっとう」さん。暮らしに取り入れやすい、江戸後期に作られたお手頃価格の古伊万里をセレクト◎
-
「エンジョイ!こっとう!vol.2
~こっとうと絵と美味しいものと~」
4.22(金)-24(日)
→https://t.co/engDIAirjW
【東京|@ondo_gallery】
\4.22(金)~24(日)開催/
今週末開催の「エンジョイ!こっとう!vol.2」。
暮らしに取り入れやすい、江戸後期の古伊万里の器を集めました。こっとうからインスピレーションを受けた作家さんの作品展示や、美味しいフードなども販売します◎
→https://t.co/engDIAirjW
【作品紹介|@ondo_gallery】
\PICK UP/
作品「聞こえる・聴こえる」|楓真知子
どこまでも続いているような、広い景色。いつもは聞きこぼしていたような音もすっと聴こえてくる気がします。
個展「まっていたのは風だった」展示作品。
→https://t.co/5RgWV1ITqm
【東京・清澄白河|@ondo_gallery】
\4.22(金)~24(日)開催/
今回のイベントのビジュアルを担当するイラストレーター・藤本巧さん(@namakoseijin)。顔彩やアクリルガッシュを用い、表現される奥行きある作品が魅力的。ビジュアルは会場装飾などにも展開されます。
→https://t.co/engDIAirjW https://t.co/x2vLH1HNxc
【東京・清澄白河|@ondo_gallery】
\4.22(金)~24(日)開催/
こっとうの楽しみをご紹介するイベント開催。美味しい食と楽しんだり、美しくゆるりとした絵柄を愛でてみたり、ぜひお楽しみください。
-
「エンジョイ!こっとう!vol.2
~こっとうと絵と美味しいものと~」
→https://t.co/engDIAirjW
【作品紹介|@ondo_gallery 】
\PICK UP/
作品「地平線」|竹浪音羽
やわらかであたたかな光と影の表現が心地よく、不思議な雰囲気のキツネの視線に惹き込まれます。
竹浪音羽 個展「地平線」のメインビジュアル作品。
→https://t.co/3AH4UDpaXD