一面サイコロ。さんのプロフィール画像

一面サイコロ。さんのイラストまとめ


Flash,animation,metamorphic. 日本語,English,Deutsch.

フォロー数:1419 フォロワー数:1115

“Mune” 『ミューン 月の守護者の伝説』 日本語吹替版 上映待機中…

4 10

終末期の到来かと二度見する程の大惨事。そしてアメリカ西海岸での山火事で再燃する”This is fine”犬。アマプラ会員なら原作本が読めます。https://t.co/aJctUIdXy8

1 7

『スティーブンユニバース/フューチャー』”StevenUniverse Future”で漸くパイロット版のジェムズに近い姿を拝めるのは感慨深いわ。

3 21

アメリカの映画スタジオが顧客層を的確に絞る前のアニメ映画は大抵途中辞退か一度きりで腹一杯だった印象。資金力で実現したディズニーの模倣品がほぼ全滅した今はホントいい時代だわ。

2 6

何が一番凄いって、どこからどう見ても死にそうなカメラマンを7人も見かけたことだよね。

0 2

人肉狂いのホーマーが観れるシーズン29のハロスペ。気味悪いけど、何度も見てしまう....

0 4


スピルバーグ監督は本作で、迫力ある恐竜を登場させた。

そのリアルさ故に子供達はトラウマに苦しんだ。

その罪滅ぼしとして、彼はアニメ映画『恐竜大行進』を公開

しかし、世間の評価は乏しく子供受けも悪かった

その後、#ロストワールド で再び恐怖を煽りましたとさ

42 103

同時上映のビルビー。あの作品は元々”Larrikins“という豪州を舞台にした長編の製作が頓挫した際、なんとかして形に出来ないかと模索して完成した短編です。
完璧主義のディズニーやピクサーとは違い、#ドリームワークス では一般の方でも確認できる未完成の映画が多数存在します。

29 46

聖しこの夜に豆知識
現在の のイメージ(肥満体で大らか、陽気)を創り出したのは、ドイツ出身の風刺画家、トーマス・ナスト氏。
1881年に描かれたこのサンタクロース🎅がモデルです。

3 8

これを超えるエコな車はまだ無いんですね...

48 91