//=time() ?>
9月20日(日)21:00〜 TwitterLIVE
えぴれふラジオ略して「えぴラジ」
#2
「美術の授業ってどうつくるの?
授業づくりプロセスをお話しします!」
えぴラジで小難しい話をするために、スライドの挿絵をいくつか描きまして。
「このくらいの絵ならさくさくいける」ラインを見つけたので、
「プリントでこういう挿絵が欲しい」とか「スライド用にこういうのが」とか
あったら教えてください!
自分の後学のためにも(できる範囲で)描きたいです〜
@ganesaxxx ガネーシャさんは
「これまで使ってた2色を当てはめたから青い」と私の意図(心)に寄ったアート思考
お子さんは
「青くて削れてるから氷に見える」と自分の捉え(心)に寄ったアート思考
って感じですね!
大人になるにつれ、アート思考は(良くも悪くも)自分の心を離れていくんですよね〜
テーマは「アート思考とデザイン思考by美術の先生」!
9月12日(土)21:00〜 TwitterLIVE
えぴれふラジオ略して「えぴラジ」
・そもそもアート思考って何?デザイン思考って何?そんで何が違うの?
・それがあることで何がいいの?
・どうやったら身につくの?
などなど話したいなと思っております!
うぐいす色…より少し明るいかな?茹でたての枝豆みたいな色になりました!
アンケートご協力くださったみなさんありがとうございましたっ!!✨ https://t.co/DXbyclamyU
8月18日(火)
日中の用事で疲れてソファでとろけてました。いつも本を読んでいる途中に寝てしまう…。
妻がiPadを使ってヤイヤイ言いながら絵を描いていました。
#絵日記