いくよさんのプロフィール画像

いくよさんのイラストまとめ


俺屍R自一族(鬼切/綺羅)の絵を描いたり妄想中心の超自己満足アカウント/壁打ちよく使います/成人済/FRBご自由に/WaveBox:wavebox.me/wave/1u17e7sl2…
lit.link/ikuyo103

フォロー数:125 フォロワー数:89

時登りの笛失礼します。男32番、綺羅家の歳星。イツ花曰く利発。父神である八起さんに体格が似ている。父神から高い技火を授かり、日課の風呂焚きで鍛えたことで一族で一番火の扱いが上手くなった。風呂の温度も自由自在に操ることが出来る。

3 17


鬼切家、綺羅家それぞれの女32番ちゃん。
共に双子で薙刀士でしたが鬼切家の花は優しくて大人しめなイメージ、綺羅家の安曇は元気で明るいイメージを持っていました。

0 3

女32番、綺羅家の安曇。初代の孫世代の紅一点で双子の兄(男13)がいる。夏日と共に2人の当主を支えていた。
しっかり者で愛称は当主代理。戦い以外の当主業をしない3代目(男36)とどこか頼りない4代目(男26)に代わり当主が行うべき事務的な仕事は彼女が担当していた。

0 10

男36番、綺羅家の天狼。初代の3人息子の末っ子。好戦的で野性的。討伐以外の時は鍛錬か寝ているかのどちらか。技風と体火が高く攻撃役を務めた。防御が弱点だが上着を邪魔だと言って着たがらず、兄達を困らせた。拳法家の上着を代わりに着ることで丸く収まったらしい。

0 11

女39番、鬼切家の縹(※ゲームでは漂表記)。鬼切家初期に発生した男子ラッシュ(7人連続)を終わらせた子。弓使いとして活躍。最後の出撃で一族初の奥義となった連弾弓を創作しました。

0 16

男31番、綺羅家の一番。父に出生祝いとして買って貰った継承刀で戦う剣士。初陣では父達に助けられながらお業にとどめをさす。また父ができなかった真空源太斬を復活させ、倒れた父によい報告をした。現在自身の名に恥じぬ活躍を見せ、朱点討伐での活躍が期待される。

0 11


双子を並べてみる。
稜保が通常の壊し屋衣装より露出度低めにした代わりに赫夜は露出度が通常の槍使いより若干高めです。(設定はまたプレイ記のどこかで書こうかなと思います。)

0 4

男35番、綺羅家の稜保。4代目当主(男26)の子で双子の妹(女30)がいる。大柄で怖い見た目だが心水がとても高く優しい心の持ち主。壊し屋だが露出が多いのは嫌だと駄々をこね周囲を困らせる。地上に降りるときも母神(渦女様)の元を離れたくないと暫く泣き続けたらしい。

0 11

女32番、鬼切家の花。一族3組目となる双子の姉、妹は10代目当主の緑(女20)。6流進行、奉納点カツカツの苦しい状況の中だったため一族で唯一交神を行わず一生を終えた一族となった。薙刀士として活躍し、鏡返しと猛毒刃を創作し名を残した。

0 12

日付変わってしまいましたが……鬼切家の男26番、鳶。イツ花と同じバーンッとした子。山越え直後の世代で一族初の大筒士。テンションが高く、擬音語を多用する。験担ぎが好きで縁起のいい名前の勝(男14)によく近づく。(勝には野菜を食べてくれるよい舎弟と思われている。)

0 8