お〜じ🐰さんのプロフィール画像

お〜じ🐰さんのイラストまとめ


地元・北海道と可愛いもふもふ(特にウサギさん)をこよなく愛するフリーランスのドッター(コンシューマ、PCゲー、ソシャゲ、液晶玩具) 。80年代、90年代のテイストが大好物。 仕事の合間に90年代AC格闘ゲーム風の”武骨”を作ってます。(年に数日しか着手できてませんが🤤)

フォロー数:336 フォロワー数:472

通常技ラフ、残るは
ティミョ・トラ・ヨプチャチルギ
ティオティチャギ
ティミョヨプチャギ
ティミョ・パンデ・トルリョチャギ
…資料探すだけで一苦労🤤

5 9

武骨のキャラです。
筋肉質のおねーさんはどんなキャラになるのか。
楽しみにしててください。
このほかにも、某武道のキャラを入れたいのですが、またしても日本人が増えてしまう…

5 7

2D格闘ゲーム史上初(多分
おばあちゃんのパージ。
「ばばぁなめんなやぁ!」って感じです。

5 19

自分はいったい何を描いているんだろう…
あまりにも風邪が長引いて寝込んでたせいか、ラッコ鍋と同じ症状が…

何気に初ゴールデンカムイ絵。

2 6

あと、KOFドット風のスマホ版ダブルドラゴン。
あれも復活してほしいです。
暗器使いの娘好きだったなぁ…
個人的に、この絵大好きなんですよ😄
※画像は拾い物です

2 3

小学生の頃、クラスで「この間変なスト2あった!リュウの服が黒かった!」
「おんなじキャラで闘えた!」なんて噂が飛び交って盛り上がってました。
当時の子供は服の色が変わっただけでうれしかったものです。
色々なことが当たり前になった昨今、今の子たちはそんな感動の場面はあるのかしら?

7 15

仕事しててふとおもいだしたこと。

子供の頃、CDラジカセというものを買えなかったので、バザーで買ったバブカセ(スピーカー外れるやつ)の外部入力端子にメガドラで使ってたケーブルでCD-ROM2のCD部分で再生してたなぁ…
この頃よく聞いてたのがスレイヤーやホワイトゾンビでした。

0 1

めぞん一刻の中では、
なんだかんだでこの人が一番いいオンナだと思う。

1 8

エターなってませんアピール動画4。

ハンクさん、サイズがほんのり小さくなりました。
コマによって大きくなったりするけど気にしない。


7 29