ORI・横浜イメージコンサルタント色折々(しきおりおり)さんのプロフィール画像

ORI・横浜イメージコンサルタント色折々(しきおりおり)さんのイラストまとめ


横浜駅徒歩8分のイメコンサロン🌸・Cool冬夏|顔タイプソフエレ|骨格ウェーブ163cm|初心者に分かりやすい診断と手厚いアフターフォロー! ご予約はHPかLINEへ◆ LINE→lin.ee/XH2xP2F
lit.link/ori2color

フォロー数:38 フォロワー数:928

柴染。優しい茶色。落ち着いた雰囲気の色なので さんでまとめてみました。くすみカラーも差し色を入れれば地味にならず、ちょうどいい洒落感が出ます🥰 イエベ冬のおりはこの暖かい色の組み合わせが似合う方が最高に羨ましいです…😭

0 2

縹色。明るい紺色です。落ち着いた色合いなので さんでまとめてみました。やや青緑なので さんもいけそう!イエローのリップやオリーブのシャドウがエキゾチックに映えるのはイエベ秋さんならではですよね🥰

0 3

唐茶。君の茶色。 さん向けの使いやすい茶色ですね☺ ワンパターンもつまらないので、今日は差し色の組み合わせを少し入れてみました。青は難しいと思ってる方も多いですが、そんな時は「明るさ」を同じにしてみて!いっきに馴染みやすくなります✨

0 0

ウコン色。真っ黄色に見えますが、少し赤が入ってます。黄色は さんなら皆いける!と思われることもありますが、意外と苦手な方もいます。ここまで黄みと鮮やかさが強いのはビビッド、ウォームスプリングさんあたり。差し色は紫で引き締め感を!

0 0

雀茶。赤黒い茶色。#イエベ でも でもいけそうだったので でまとめてみました。落ち着いた色は、他の色も同じトーンでまとめるとまとまりが出て多色使いでもオシャレ✨ にしてもほんとにまんま雀の色!^( 'Θ' )^

0 2

桃花色。コーラルピンクですね🍑 優しい桃花の色は さんにピッタリ。少し苦手な紫もぶどうのような色で上手に取り入れられます🍇 実は水色も得意で、宝石のターコイズのような青は、爽やかでハツラツとした雰囲気にしてくれますよ✨

1 2

憲法染。深い茶色。どちらのシーズンも使えそうですが でまとめてみました☺️ピンクも黄色もオレンジに近い色が相性いいです。黒でもっさりしたりズーンと重くなる方は茶色がおすすめ!コートやスーツなどの面積が沢山あるベーシックカラーにぜひ✨

1 3

胡粉色。ほんのちょ〜っとだけ黄色が入った白。白は誰にでも似合うし、これなら全シーズン垣根なく使いこなせる!🌸🌻🎃⛄️明るい色が似合うのでパステルトーンでまとめてみました。ここにある色に限らず、明るい色なら何でもOK。春を待つ朗らかな色あいになったな~^^*

1 3

藤紫。青みの紫は上品で涼やかな色ですね。紫は和服にも多くて、ブルベさんの大得意な色💜 これくらいの明るさならサマー、ウィンターどちらもいけそうです!ちょうどこの色に似たお着物があったのでなんか嬉しい☺️ 差し色の黄色は山吹の黄色ではなく、レモンの黄色がおすすめです🍋✨

1 6

青朽葉。秋に見られる落ち葉の優しい色。「青」は青💙というより緑💚の意味合いが強いかな?秋の落ち着いた色味が素敵〜ほんと秋色大好き😍イエベ秋さんの大得意な色ですね🍂 同じ秋を感じさせるようなかぼちゃ色(中身も皮も)、からし色、にんじんのオレンジと相性がぴったり

1 3