//=time() ?>
【青い太陽】
浦「火星では、大気中に漂う硫化鉄の塵などが、赤色の光線を散乱させるため、夕日が青く見えるそうです」
淀「お洒落だな」
浦「見に行きましょう」
淀「無茶を言うな」
浦「運転は任せました」
淀「車でもギリギリなのに、ロケットなんか運転できるかよ」
【真珠】
浦「真珠は『涙の象徴』とされているため、葬儀で身に付けていてもマナー違反にはならないそうですよ」
淀「……つまり、死ぬ前に真珠のアクセサリーを渡すと、身に付けて参列してくれる訳か」
浦「……期待してますよ」
【フィナンシェ】
浦「フランス語で資産家という意味を持つ洋菓子です」
淀「癪に障る名前だな」
浦「語源は『金の延べ棒に似ているから』とも『証券マンが服を汚さず食べられるお菓子という意味』とも言われています」
淀「語源からしてムカつく」
浦「一口どうぞ」
淀「…悔しいけど、美味い」
【左遷】
浦「低い役職や、能力に見合わない業務に配置転換することです」
淀「言葉は知ってる」
浦「水面さんには無縁の言葉です。左遷されるほど高い役職に就くことがありませんから」
淀「決めつけるな」
浦「訂正します。そもそも就職できませんでしたね」
淀「だから決めつけるなって」
【アクセルとブレーキ】
浦「車のアクセルペダルとブレーキペダル、右側にあるのはどっちですか?」
淀「アク……ブレーキ」
浦「二度と運転しないでください」
【カヌレ】
浦「フランス・ボルドー地方の伝統的な焼き菓子です。外はパリパリで、中はしっとりしています」
淀「……」
浦「縦に溝がついていることが特徴で、名前にも『溝がついた』という意味があります」
淀「……」
浦「美味しいです」
淀「分かったから。買うから」
【黄金比】
浦「人間が最も美しいと感じる比率です。パルテノン神殿やミロのヴィーナスなど、数多くの建築や美術作品に共通する特徴です」
淀「…要するに、お前は黄金比で形成されてるってことか」
浦「…歪んでいるから、私のような人間が黄金比に見えるんですよ」
淀「歪んでて良かったぜ」
【花札】
浦「花札の10月札には、鹿と紅葉が描かれています。この10月札の鹿がそっぽを向いていることから、無視を意味する『シカト』という言葉が生まれたといわれています」
淀「へー」
浦「という訳で、今から水面さんをシカトします」
淀「理由になってねぇよ」
【倒置法】
浦「眠いです。私は」
淀「普通に喋れ」
浦「馬鹿です。水面さんは」
淀「シンプルにそんなこと言うな」
浦「……好きです」
淀「……」
浦「魚が」
淀「魚かよ……」
【ドローン】
浦「『ドローン』は昆虫のハチに由来する言葉です」
淀「へぇ」
浦「『雄のハチ』を意味する英単語“drone”に由来しています。プロペラの風を切る音がハチの羽音に似ていることから名付けられました」
淀「……雄のハチは『bee men』で通じるだろ」
浦「無理です」