//=time() ?>
中秋の名月ということで、今夜はエンリコ・カサローザ監督作品『La Luna(月と少年)』も観ました 音楽は毎度おなじみ我らがジアッキーノ君 https://t.co/ftqkUF6qVe
@torikokeratopus 先生!ラブライブはプリキュアに入りますか?(???)
観てきました ジン・キムが担当したキャラクターが歌って動いてるのを劇場で拝めただけでも極上の贅沢だった 脚本とエンドクレジット以外は全て最高だったので脚本とエンドクレジットを気にしなければ100%楽しめると思います
それではお聴きください、 曲名は完全にオヤジギャゲフンゲフンゲフン駄洒落なのに滅茶苦茶お洒落で格好良いエンドクレジットで賞受賞 マイケル・ジアッキーノで 『End creditouilles』 https://t.co/laL1npoSoe
ネトフリで今更ながら『キポとワンダービーストの冒険』を観はじめたんですが、評価★2とはこれいかに? ドリームワークス製作の終末世界系2Dアニメの評価が★2とはこれいかに? 今のところ吐くほどおもろいです
これらは異なる世界線の同じ地点だと言われている場所の橋です。何?どこでそんなの言われているかって?私の中だけに決まっとるが?
#座りポーズの極み選手権
「対照的な二人のプリンセス」という構図に感じた既視感の源はどう考えてもこの辺なんだよな 主人公と同等の立場の対照的な人物の存在は物語に陰影を与えて作品全体に箔が付くよね
ゲットワイルド退勤アンド今日で土曜出勤期間終了…… 例の面構えになっている
この世のかわいいが全部ある