理科の学び直し『おとな理科』さんのプロフィール画像

理科の学び直し『おとな理科』さんのイラストまとめ


おとな理科(otonarika.tech)」 // つぶやいている人→ おたれ(理系研究員 //専門:物理学、工学 // 趣味:科学史、地学)
otonarika.tech

フォロー数:89 フォロワー数:425

こちら難易度ちょっと高めの2人です。誰かわかりますか?

1 8

最近、鉱物の世界が楽しいと思っています。先日行ったミネラルショーとか面白かった✨

そこで、世間で人気がない理由を考えてみました🤔

んー、岩、地面のイメージがなんか暗い気がする。

灰色と茶色って気がする。

あっ…ポケモンのせいだ(確信)

3 6

とある土偶について…

✅遮光器土偶のまとめ!
➤縄文時代の土偶の一種
➤遮光器(ゴーグル)のような目をしている
➤東北でよくみられる

○青森県の木造駅に巨大な土偶のモニュメント。夜に着きましたが怖かったです。

○愛着あるのは「映画ドラえもん のび太の日本誕生」に登場していたからです。

1 1

1枚あたり約4千円のマスクがありました…。

きっとコロナウイルスのせいですね。マスク不足ですし、高いのは仕方ないのかも。

買おうか迷っています。


0 0

今日はサッカーをしました!ということで…

✅フラーレンのまとめ!
➤化学式はC60のサッカーボール型分子
➤クロトーらが偶然発見した(1985年)
➤星間分子の研究のため、真空中でグラファイトにレーザーを当てていた際に発見した

(すごい疲れました…)

0 0

不謹慎だけど笑ってしまいます…#進化論 に関連して…

✅#ダーウィン賞 のまとめ!
➤愚かに死んだ人物に賞を与えるブラックジョーク
➤劣った遺伝子を自ら抹消し、人類の進化に貢献したと称賛される
➤「バンジージャンプで紐が長すぎて…」「不死身になったことを確認するため自らを撃たせ…」

0 0

ダーウィンが結婚前に実験ノートに書いたメモが傑作です😂

⏩ダーウィンの“結婚”のとらえかた
◎利点
・永遠の伴侶
・年をとってからの友人
・いずれにせよ犬よりまし
◎欠点
・本のためのお金が減る
・おそろしいほどの時間の無駄

真面目に書いていたと思うと、笑いが止まらない😂

2 3

APSが中止になってどこに行けば…という皆さま。アメリカの科学館なんていかがでしょうか

✅デンバー自然科学博物館のまとめ!
➤コロラド州最大の科学館
➤市街地からレンタサイクルで20分ほど
➤展示物はバランスよい
➤IMAXシアターもある
➤化石の発掘の様子が観られました

0 1

この前、一般公演に参加したのでILCについて調べていたら…キティちゃんが加速器に乗っているのにも驚きましたが、素粒子たちがイケメン男子になっていることも驚きました😳

5 9

コロナウイルスの語源になっているのは太陽のコロナです。

✅コロナについてまとめた
・太陽の周りにあるプラズマ層のこと
・太陽表面が6,000℃なのに、コロナは100万℃と高温
・メカニズムはわかっていない

表面に突起があり太陽のコロナのような外観だから、"コロナ"ウイルスなんです🤔

2 5