tsuyoshi shimonoさんのプロフィール画像

tsuyoshi shimonoさんのイラストまとめ


グラフィックデザイナーの下野ツヨシです。本と音楽のデザインが得意です。趣味で吹くトロンボーンは自分でも信じられないくらいヘタクソです。
otoshimono.hatenablog.jp/portfolio

フォロー数:587 フォロワー数:1076

仕事柄よくアーティスト写真を切り抜くのですが、テクニックとして元の背景色がはみ出ないように少し内側に切り抜きます。その際被写体の雰囲気が変わらない程度にもうホンノリ内側に切り抜くことがあります。この処理を私は冗談で「優しさトリミング」と呼んでいるのですが、実情は少し違います(続

0 13

師走なので今年デザインさせて頂いたCDを発売順に紹介する企画の第5回は8月12日発売『 空と海の彼方へ - オーボエダモーレ作品集』。2021年2月に帰らぬ人となったオーボエ奏者・三谷真紀さんが作曲者の高嶋さんと2020年に収録。どこまでも優しい音楽。
https://t.co/GNYOZS8H1y

0 8

本当に透けてるのかどうか裏から確かめにきた三人

1 4

緑と黒の市松は鬼に強いのかもしれないが、グレーと白の市松であれば透明人間になれるのではと試してみたが、模様がデカイとイマイチだった。模様を小さくすればかなり透明。

2 9

先ほどの鈴木英史さんとの会話の中で出てきた「剣と王冠 」イラストですが、1998年前半当時、所属事務所のイラレは5.5Jで勿論「効果」機能はなく、せっせとフォトショ3.0に持ってきて、せっせとレイヤー重ねてシャドーもレイヤーで作って乗算で(勿論「効果」はなかった)仕上げた思い出があります。

1 10

これですね! 怖いもの知らずのワカゲのイタリーな20代ですよ。生意気な事ばっかり言ってました。恐縮至極です。

0 3

先ほど宣伝したいツィートからの情報解禁。バジル・クリッツァーさんの新刊のデザインを担当させて頂きました。8/17、2冊同時発売。
「バジル先生の吹奏楽相談室 たのしく上達編」
https://t.co/JPIq77TyJD
「バジル先生の吹奏楽相談室 よくわかる指導編」
https://t.co/qcGPkKuzgu

6 19

では今ではこういうジャケは吹奏楽では無理かというと、必ずしもそういう訳でもなく。例として本多俊之さんの吹奏楽コラボアルバムDINOSAX(2017)。イラストは「銀河鉄道999」「幻魔大戦」「メトロポリス」のアニメ映画監督りんたろうさん。本多さんと監督が旧知の仲で実現したアートワークでした。

0 4

これ見て「チャマリータ!」ってなった人は吹奏楽寄り、「山下一史!」ってなった人はオケ寄り、「佐々木悟郎!」ってなった人はデザイン寄りの人。1999年、CDの生産数が絶頂期だった頃だから作れた『Chamarita!:山下一史/東京佼成ウインドオーケストラ』、若気の至りでデザインしたアルバムでした。

0 9

さてさて、いよいよ今週末に迫った「日髙剛 20周年記念ホルンリサイタル(7/13 Sat. 14:00 at 東京文化会館)」何卒よろしくお願いいたします! パンフレットもかっこよく仕上ってますよ!
https://t.co/pMtHif1USa
 

0 2