//=time() ?>
4月1週目の子供教室の課題は、エープリルフールにちなんで、ウソの絵を描いてもらいました。
海と空が混在し、雲の中からチンアナゴが顔をだしている。
子供アトリエ➡https://t.co/XjG0WWOR3Y
コロナウイルスに打ち勝てというテーマで
子供達に絵をかいてもらいました。
剣を持ち盾で防御しながらコロナウイルスと戦っています。
#コロナウイルス終息に願いをこめた絵
子供アトリエ➡https://t.co/XjG0WWOR3Y
石膏像の続き
背景に桜の花を描いてくれました。
子供アトリエ➡to-gicom/course
背景はシンプルに石膏像をじっくり観察して描いています。
ポイントに十字架を描いて、
世界観を工夫しています。
この像は大人が描いても、目玉が彫って作ってある事により、目だけが生々しくなる事よくあるのですが、
石膏像としての全体感がgood
子供アトリエ➡https://t.co/XjG0WWOR3Y
大人アトリエ教室で描いて頂きました。#水彩画 #椿
大人アトリエ→https://t.co/QjH7D3HjRY
水に浮かぶ椿
子供アトリエ➡https://t.co/XjG0WX6rVw
#子供の絵 #絵画教室
青い浅くて四角い鉢に菜の花を活けたのですが、
そこも描いてくれました。
植木鉢や花瓶に入った花を描く場合、植木鉢から描いていくと、肝心の花が小さくなってしまう事がよくあります。
花がメインで鉢はあくまでも添え物で
子供アトリエ➡https://t.co/XjG0WX6rVw
種がなっている形よく見て描いています。
目の前に実物を見て描く事により、
何か発見してもらえると嬉しいです
子供アトリエ➡https://t.co/XjG0WX6rVw
男の子が元気よく女雛かいてくれました。
子供アトリエ➡ https://t.co/XjG0WX6rVw
お内裏様とお雛さま両方描いてくれました。
屏風は金色に塗ってみました。
金色を塗る時は最初に黄土色を塗ってから塗ると綺麗にぬれます。
子供アトリエ➡https://t.co/XjG0WX6rVw