//=time() ?>
佳作はこもりひっきさんの「大正浪漫魔女」です✨
〈さいね先生の講評〉
イラストの繊細なタッチがとても魅力的で素敵な作品です。
背景のしっかりとした描写やアオリの構図が可愛らしいキャラクターを際立たせていて、キャラクターの見せ方がとても上手だと感じました
#パルミー8周年記念コンテスト
佳作は27さんの「2023・あけおめ」です✨
〈さいね先生の講評〉
うさぎという定番のモチーフでありつつ、独自性のあるキャラクターですごく可愛いです。
個人的に髪型がとても好きで、ボリュームのあるお団子や水色のインナーカラーが良いアクセントになっています。
#パルミー8周年記念コンテスト
佳作は和々さんの「妖魔」です✨
〈さいね先生の講評〉
ゲームなどで敵キャラで出てきたらすごく人気が出るだろうな、と感じたキャラクターです。
様々なモチーフを織り混ぜつつしっかりと統一感があって、魅力的なキャラクターになっていると感じました。
#パルミー8周年記念コンテスト
佳作はゆいあいさんの「無垢」です✨
〈さいね先生の講評〉
シンプルながら目を引く素敵な作品だと思いました。
宝石の表現を際立たせるために背景などその他の部分を極限まで削ぎ落とした思い切りの良さと、宝石の描写の細やかさに高い技術力を感じます。
#パルミー8周年記念コンテスト
佳作は芥庭ハルキさんの「Beautiful Dreamer」です✨
〈さいね先生の講評〉
とても画力が高く、水中なのか水面なのか神秘的な雰囲気が目を引きました。
キャラクターもシンプルながら印象的に描かれていてかっこ良く、見応えのある作品です。
#パルミー8周年記念コンテスト
佳作はmocaさんの「狐たちのひととき」です✨
〈さいね先生の講評〉
世界観やキャラクターがものすごく可愛い作品だと思いました。
イラスト全体のほっこりする雰囲気や、どらやきが好きな狐(×3)などが魅力的に描かれていて、個人的にとても好きな作品です。
#パルミー8周年記念コンテスト
佳作は佐久間しゅうさんの「取れないんだけど!!」です✨
〈さいね先生の講評(抜粋)〉
キャラクターが少ししか見えていないのに、どんなキャラクターなのか感じ取れるイラストの構成がとても面白いと思いました。
#パルミー8周年記念コンテスト
佳作はMINAさんの「お化けと一緒に」です✨
〈さいね先生の講評〉
甘ロリ風キョンシーという発想がとっても可愛いです。
配色もゆめかわ系で統一感があり、自分の世界観や描きたい物が明確でとても魅力的なイラストだと感じました。
#パルミー8周年記念コンテスト