//=time() ?>
ドイツの国際離婚と親権71
これにて初回裁判は終了。あれだけ中立の2人が父親を推したのも関わらず半々になったんだから、ポジティブにとらえるべきか。
イタリア語の先生が話してくれたイタリア留学時代の体験談が、いまさらだけどすげえメンタルだなと思った話
ドイツの国際離婚と親権70
相手弁護士が出してきた証拠は、まさかの「わたしが描いた子育てヒヤリハットネタの漫画」だった。
先輩から借りたモーツァルトのオペラ「ドン・ジョヴァンニ」のコピーCDがとても分かりやすかった話
ドイツの国際離婚と親権69
中立の立場のひと、まさかの「母親は精神疾患」発言。なお、診断書などの証拠はまったく無し。