parody575@音と言葉と冗談とさんのプロフィール画像

parody575@音と言葉と冗談とさんのイラストまとめ


ことば・かつじ・らいむ・ひびき・ねいろ
「ビックリハウス」「ゲバゲバ90分!」「乱調文学大辞典」がバックボーン。

バッハとドビュッシーとラベルが好き。
ムソルグスキーとバルトークと吉田拓郎と古井戸とチャーリー・パーカーとブッカー・リトルが好き。
フォスター、スーザ、スコット・ジョプリン、ガーシュウィンが好き。
parody575.tumblr.com

フォロー数:100 フォロワー数:236



スパイラル:第6話

動き出した“ハゲタカ”

拡大する企業買収騒動………

玉木宏はどう立ち向かう!?

https://t.co/KnsIUvfZYc

1 1




最後の音は
レコード プレイヤーの
ターン テーブルから
トーン アームが
外れて落ちた音

放送事故で
マイクが
その音まで
拾ってしまった

1 1



知らないのに
知ったかぶりするより
正直者でよろしい
(笑)
とホメコロシ
(爆)

1 2



大学の校歌(学歌と言っていた)が
團伊玖磨の作曲だった。

四年間で数え切れないほど
演奏した。

祝典行進曲と同系統で
どちらも
作曲者の品のよさが
現れてノーブルだ。

人柄がよくて
生まれがいいのだろう。

1 3



「この道」の歌詞を知ったのは
小学生の時
週刊少年サンデーの
「おそ松くん」

♪この道は いつか来た道
ああ そうだよ♪

もっと大きくなってから
北原白秋の作詞だと………

1 3



岡山の
鴨川の上流から
ドンブラコ
ドンブラコと
流れてきて
兵庫のアリスが
淀川を遡って
五条大橋で
合流すれば
よかったんよ。
(笑)

1 1



文頭のウフは豆腐

文末のカモは鴨川

(^^ゞ

1 1



よかった!
(^^)

一か八か
かけてみた。
(爆)

1 1