//=time() ?>
@kq826f(ぱにろくさん)主催の中谷育合同誌2「なんでもチャレンジ!」
育ちゃんの活躍を振り返ると本当にバラエティ豊かな衣装というか、キャラがあるなぁと思いました。僕は断然育様が好きで、育様を描いてくれた底野さんとのりおさんにはまず最大限の感謝を。
なぜ後ろから撮るのか。あくまで私見ですが、このスーツの主たる魅力はやはりSiri……Siriを写真に収めたいからだと思うんです。それを裏付けるかのように、Rの方は蟷螂さんSiriめっちゃ描いてるし……すごくいいぞ
なお、へんt、Arsyさんがずっとまだか?と言い続けてRが誕生したらしいです。ナイス!
@Gonyleptidae(は〜べすとまんさん)のThe Memories of Doppelgänger 0.5
いやぁ、これ結果論ですけど、2分割正解ですよ。強烈なヒキなので続きが気になります。
てぃんとみ組の強者感が良かったし、何より今居るはずのない「誰か」が何者なのか……あの子はどこまでむしられてしまうのか
@Ryokakat0801(よねくらりょうさん)のY2K合同
平成が終わって久しいですが、早くもあの頃は〜と言い始めてる自分を少し反省。たまごっちとか好きな女の子の気を引きたくてやったりしてすぐ飽きたり、天塩にかけて育てたデジモンがデパート屋上の大会でボコされたりとか、そんな平成でした!(泣)
@kawanen_(カワネンさん)の「1コマも動揺しない琴葉」
もう表紙からそわそわどきどきの琴葉ですが、タイトルが当然壮大な前振りになっておりまして、実際には7、8割動揺していたように思います。動揺を超越して悟りを開き、おバカさんになる琴葉が好きすぎでした。