ポーポー・ポロダクション /Pawpawporoductionさんのプロフィール画像

ポーポー・ポロダクション /Pawpawporoductionさんのイラストまとめ


色彩心理学/心理学/行動経済学。楽しい学びの日々。最新刊『美しい彩りが伝わる 色ことば辞典』。代表書籍『マンガでわかる心理学』(17刷)『色と性格の心理学』(11刷)『決定版 色彩心理図鑑』(6刷)。みなさんのおかげで累計25冊、重版率60%に。noteで「魅惑の心理マガジン」、色彩研究会(定期購読サロン)マガジン↓
note.com/pawpawporoduct/

フォロー数:6303 フォロワー数:7339

人生はライフ

誰もみな

アメイジングに素晴らしい

ドリームな夢を持とう

すなわち、それこそ

毎日がエブリデイ

3 39

[ポーポーキャラクターファイル/012]
◎しこくん
四国のコスプレをしている人。

2 22

[ポーポーキャラクターファイル/011]
◎レイちゃん
好奇心旺盛なトラの女の子。幼馴染のレイオくんと一緒にゼロから勉強をして内面からも美しくなりたいと思っている。日本文芸社「ゼロからわかる行動経済学」「ゼロからわかる人間関係の心理学」の主人公キャラクター。

0 23

[ポーポーキャラクターファイル/007]
◎ウラオモテヤマネコ
裏表がある性格が祟ってピンクのペンダントがくすんでしまった。元の色を取り戻すためにアカガミ神社への旅に出る。神社で色を失った真っ白なサイに出会い、共に色の効果について勉強するのだが…
日本文芸社「決定版 色彩心理図鑑」

0 26

[ポーポーキャラクターファイル/006]
◎イロップイヤーと色神(シキガミ)
人の心の中に住み性格に影響を与えるシキガミとシキガミたちのまとめ役である色神執事のイロップイヤー。色の神様であるイロガミサマの使い。「羊じやないよ執事だよ」が口癖。日本文芸社「色と性格の心理学」

0 32

[ポーポーキャラクターファイル/005]
◎パンダ先生とコペン
南アメリカから心理学を学びに日本にやってきたフンボルトペンギンの子どものコペン。そして様々な心理効果を教えてくれるパンダ先生。例を出して教えてくれるのは良いのだけと、先生は少し暴走気味。PHP研究所「パンダ先生の心理学図鑑」

2 24

[ポーポーキャラクターファイル/004]
◎ココロアラ
オーストラリアに棲息するコアラの仲間。ピンク色をしている不思議なコアラ。非常に繊細な性格で、他の動物とのコミュニケーションが苦手。最近、自分のことと他人のことを知ろうと心理学を勉強している。PHP研究所「使うための心理学」シリーズ

0 26