ポーポー・ポロダクション /Pawpawporoductionさんのプロフィール画像

ポーポー・ポロダクション /Pawpawporoductionさんのイラストまとめ


色彩心理学/心理学/行動経済学。楽しい学びの日々。最新刊『美しい彩りが伝わる 色ことば辞典』。代表書籍『マンガでわかる心理学』(17刷)『色と性格の心理学』(11刷)『決定版 色彩心理図鑑』(6刷)。みなさんのおかげで累計25冊、重版率60%に。noteで「魅惑の心理マガジン」、色彩研究会(定期購読サロン)マガジン↓
note.com/pawpawporoduct/

フォロー数:6303 フォロワー数:7339

しあわせは、
見つけるものじゃなくて
自分で作り出すもの。
どこかに落ちているものではありません。
どんな状況でも高まる欲を抑えられずに、不幸と感じる人はいますし、小さな幸せを見つけ育める人もいます。
しあわせは、自分で作り出すものです。

6 63

この時期は気持ちが落ち込みやすいから、そんなときはパンダ先生のダンスをみてみて。

3 48

様々な学びを知る1冊目として手にほってほしい「ゼロシリーズ」。第一弾の行動経済学の本が出たばかりですが、来月には第二弾の「人間関係の心理学」が発売予定です。心理学初心者向けですが、最新の心理傾向や SNSでの心理学もたくさん収録した、巷に溢れる人間関係の本とは少し異なる本になります。

3 35

ツイッターでフォロワーさんやいいねを増やしたいなら、特定の内容に絞ってブレないで発信を続けるほうが効果的です。リンクで他に誘導しないことも大事です。ではなぜポーポーはそれをやらないのかの?なぜなら色々なことを呟きたくて仕方ないから。だって人生は楽しんだもの勝ちなのですからー

3 47

新卒や転職で、新しい職場で仕事をしているみなさん、緊張感の中でもうすぐ1か月よく頑張りました。お疲れ様です。自分もお昼の食事がなかなか喉を通らなかったことを思いだします。むしろ今、喉を通らなくしてほしい。そうしたら痩せられるかもー
あれ、何の話でしたっけ。

2 34

こんばんは、しこくんです。
コロナが落ち着いたら遊びに来てね。

2 37

固定観念に縛られずに自分の見え方を疑ってみよう。よくある失敗のひとつは「きっと大丈夫」「そうに違いない」という思い込み。

4 43