//=time() ?>
4、3と同じ明るさ程度の基本色の反対色か、背景の色を少し筆の太さを小さくして乗せる。
5、2で乗せたローライトを再度乗せる。
6、加算発光にしたレイヤーを乗せる。3で使った色を一番高くなる部分に点々を描く様に描く
7、同じ色でペンの先をGペンハードの0.8位にし髪の毛を線で入れる
髪の毛編
1、基本となる髪色を全面にon
2、基本色より暗い色を肌色と同じ要領でパキッ、ふわっと塗る
3、スポイトで基本色を取り、明るさを最大位まで上げてハイライトを入れる。筆の太さを大きくし光源を意識しながら高くなる位置にふんわりと入れましょう。
豆子的肌色の塗り方。
1、塗り潰しで薄めの肌色ON
2、フェードで濃いめのローライトを入れる。深いところはぱきっと、浅いところはぼかし気味に入れて緩急をつけるのがコツ。
3、顔の高い所やローライトの端にエアブラシで赤みを+
4、目尻や唇に赤みを入れてお化粧
5、顔の高い位置に白でハイライト
あおいろさん @NwlSv の黄昏まっちーの線画をお借りして塗り絵させて頂きました✨
水も滴る良い男な感じでw
あおいろさんありがとうございました(о´∀`о)
FC特典のメンバーのプロフィール帳。聖志君のやつの部活の欄に、
弓道部
って書いてあって、見た瞬間1人で妄想して萌え死んだんですよ。
弓道部の聖志先輩とかもうだめ‥‥ _:(´ཀ`」 ∠):_ …
作法とかあまりよく知らないので、写真トレスだけど描いてみた✨