//=time() ?>
pkg 拙宅インテレ
前回の奴よりこっちのが脳内イメージ近いかも。だいぶ変わった。
背負ったケースとベルトは尻尾とヒダ概念 https://t.co/WluO4W3Xwv
これはフルール・フルシャンテ大佐のこんなんあったらいいなと描いたざっくり模造衣装FA
イースターだからうさ耳とかグルメ系案件増えたしウェイター風(ダイナー)とか…
服の大きさ云々はユリちゃんが普段着てる服とかもそうです。
元々は今は亡きユリ父の遺品のYシャツをシャツワンピとして無理やり着てるので首回りあってないので後ろ首抜けてるし肩もあってないのでこれも落ちてます。
他の絵なんかでそういう形の服や着こなし以外のはサイズちゃんとしてます。
漫画本編でユリちゃんが着てるパーカーは元々はマサ君なのでユリちゃんには大きいです。
なので肩があってない、大きい表現でフード首回りをマサ君が着てるより開いて描いてます。フードの重さで後ろに引っ張られてる。
マサ君にピッタリなので普通の着こなしです。
4枚目が大きいの分かりやすいかも