らいらっくさんのプロフィール画像

らいらっくさんのイラストまとめ


動物を描いたりします。ご依頼等はメールで
Mail:[email protected]
insta:instagram.com/pfeasylilac
Commission:skeb.jp/@pfeasy
pixiv.net/users/1553096

フォロー数:0 フォロワー数:91237

今年も「びわ」の季節がやってきた!

173 618

本日は初任給の日
この日の前後、新社会人の初任給を狙う毛玉にご注意ください。甘い仕草に引っかかるといった事案が毎年多発していますので、気をしっかり持ち、まずは近所にうさぎを診てくれる動物病院があるかチェックしましょう。
その1回が、あなたの人生を狂わせます。

426 998

本日4月25日は世界ペンギンの日
南極のアメリカ・マクマード基地に、毎年のように4月25日になるとアデリーペンギンが姿を見せるので、研究者たちがそれを祝ったことが始まりなのだとか。

1631 2953

本日4月23日は地ビールの日
「ビールとは何か」ということが世界で初めて定義されたことにちなみ制定されました。
4月に改正された酒税法により、今までは発泡酒扱いだった果汁などが入った物も基準を満たしていればこれからはビールと名乗れるようになりました。

491 1112

安永餅(三重県桑名市)
つぶあんの入った平たくて細長い焼き餅。すぐ固くなるので翌日からはトースターで焼くと美味しい。

324 1011

本日4月20日は郵政記念日
それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施されたことに因み、逓信省(ていしんしょう)が「逓信記念日」として制定しました。それを引き継いだ郵政省により郵政記念日と改称され現在に至ります。

653 1482

へんば餅(三重県伊勢市)
こしあんの入った平たい餅菓子。大福なんかとはまた違った、少し弾力の強い食感の餅が特徴的。

461 1285

本日4月17日は恐竜の日
1923年のこの日、アメリカの動物学者がゴビ砂漠へ向け北京を出発しました。その後の5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究の幕開けとなったことを記念して制定されました。

945 1936

本日4月15日はいちご大福の日
「よ(4)い いち(1)ご(5)」の語呂合わせ
早稲田大学いちご大福研究会が制定したという制定者に大学名が入った初めての記念日なのだとか いちご大福研究会って何でしょうね……

473 1091