φ✧pHì✧ 次は天体観測展 6/8からさんのプロフィール画像

φ✧pHì✧ 次は天体観測展 6/8からさんのイラストまとめ


Φ(ファイ)と読みます。「時の隔たりを越え、万物が秘めている美。それが永遠なのかも知れない」をテーマに、黄金比・白銀比のアクセサリー/アストロラーベなどの天文学な創作/タティングレース/ソウタシエ/etc の手法で作品作りをするsoarとharmine二人組です- minne.com/@phi1618
phi16180.net

フォロー数:332 フォロワー数:5318

説明が悪いとヘンテコ幻想世界になる模様。

3 16

英文だけど糸鋸の取り回しをうまく説明した記事。直角とか内角狭い切り返しとか感覚で身につけたから説明出来んのだけど文章にすると確かにそうと納得する内容。

https://t.co/JeMvtsUOmY

1 5

【新作紹介-コラボ作品】
licoyas氏 のオカヤドカリでコラボ。

“Nautincunae -ノティクーナ“
オオムガイ型のゆりかご。

黄金比に沿って拡大する形状の螺旋の殻…ゆりかごでお眠りいただく作品となりました
オカヤドカリ、かわいいんだよ…

土台にはオウムガイ型の歯車が二対仕込んである https://t.co/Tjs6JlHn1a

32 97

三月の予定は、30日と31日に大阪ロコロナギャラリーで 春のグリモワールです。

作品フル展開で初お披露目も増やし、ブースも派手に盛ろうとφ phi両名夜な夜な秘密会議してます!
また少しずつお知らせするのでおたのしみに

7 23

3/30〜31にち。大阪・天王寺 ロコロナギャラリーで行われる「春のグリモワール」出展です。

大阪の滞在型出展は初めてだよー!
魔法の世界でφ両名、お待ちしてます。

詳細は以下ご覧ください。

18 26

蓮はすごく好きで一回タネからレンコン作ろう発芽させたけど難しかった。これからの季節ハス茶飲もう
青い睡蓮はカエルレアって品種があってでこれすごく好きでついでにアポモルヒネってアルカロイド持ってて古くから薬草扱いされてたとか知らんけど。
蓮(nelumbo)と睡蓮(nymphaea)は違う植物で文字数

3 11

久しぶりにライブっていうのに行きました。どんなライブかというと、リカルドファレロのこの絵の人口密度を10倍に増した感じでした。人が投げ込まれてきたり舞ったり楽しかったですとても暴れたのでここ1年間に溜まった抑圧感解放できました

引き続き帰って作品作…あと匣ノ匣さんに納品行きました。

1 9

資料集めの日も必要で昼間から空いた時間使って漁ってるけど、前から探してるal sufiという人が纏めたアストロラーベ使用法の断片すら見つからない…1000通りの使い方が書かれているというけど伝説レベル。あとこの著者は星座の本も書いててこれは全頁見つけたがアラビア語読めん。あと西洋の変な挿絵

2 27

作った物箱の中で忘れ去られていた、三ヶ月程真面目に革やってみようと取り組んだ一部。
彫金かレザー…どちらか1つに絞らないと中途半端になると判断して、自由になれる方法を選んで今に至る…。
革、裁断が緊張するし、やり方の正解不正解を気にしてしまい自分には108年早いなとひれ伏しました

5 24

装飾の、何がどう黄金比しているかと言うと、こんなぐあいです。
うち黄金比アクセサリー屋さんだもん。

あと、今回の怒涛の制作で天に召された糸鋸の刃もどうぞ。

91 165