彩瀬 潤さんのプロフィール画像

彩瀬 潤さんのイラストまとめ


好きな著者:三橋貴明氏・中野剛志氏・呉善花氏とか。

フォロー数:722 フォロワー数:3059

数年前まで小池というのは、豊洲とかでマッチポンプ政治ショーやる悪しき自民的政治家と見ていたが…

感染者が増えたら緊急事態宣言と経済的支援を国に求めるという当たり前すぎる事言ってるだけなのに、小池がまともに見えてしまうぐらい、安倍と今の菅内閣の対応って人間と思えない対応なんだよな

12 25

そうです。

一枚目 プレステ時代のカルロス
二枚目 re3のデフォルトコス(斎藤工だろ)
三枚目 ミラジョボの実写映画のカルロス・オリヴェイラ
四枚目 re3のオリジナル再現コス

0 1

現金給付の条件 自公から不満

https://t.co/Jhht6rFzlH

一律1万2000円

商品券

限られた世帯のみ30万

不満噴出

でこれ以上時間だけ浪費するぐらいなら、全員一律30万と企業に対して粗利補償でいいだろ。
20年近くドケチ財政続けてきた分今使え。財源は国債発行。あと減税

35 80

公共事業とは、単にインフラ整備をするための手段としてだけでなく、貨幣を流通させる手段としても必要であり、そもそも日本のように国内で国債を消化できている国においては、政府支出の財源が税金である事もなければ、政府が赤字を増やし続けるのは正常な事なのです

11 14

僕と池戸さんはブロックされたので‥

次(米山さんとこ)行こうか‥(中の人さんの服ついつい引っ張りながら)

0 0

>日本が本格的な人口減少社会へと突入する中、経済の生産性を高め豊かな社会を維持していくために、企業・産業、労働市場などの分野で、どのような対応が考えられるかを研究・調査するため

国債を大規模に発行し、設備投資をして生産性をあげる
戦後の日本がそうであったように

で終わるだろ

2 3



税金=財源は完全な誤った認識

本来税とは景気のスタビライザー(自動調整・格差是正・特定のものの消費を抑えたい罰則的に設ける)というのが本来的な役割。

景気が過熱しすぎて、消費&インフレ(物価上昇)が止まらくなれば、抑えるために税が登場し、消費が冷え込んだら減税と調整するもの

16 16

リンク先から引用

消費税→景気に左右されにくく安定的です

法人税→企業の競争力の維持・向上のため配慮が必要です

って、今まで何見てたんだw学習能力チンパン並みじゃないか。
消費税を増やし、政府支出を減らしたら景気は低迷し、消費税収増の反対で法人税を軽減して株主配当増やしただけ

22 32

いや、お前ら無能官僚のゴミの燃料にもならんプライドやPB黒字化(及び、今更財政破綻論覆したら自分たちが叩かれ恥をかくというプライド)のためにこれだけダメージ出たの自覚して、とっとと朝一でケタ増やした予算を割き、収束したら内需喚起の長期大幅予算計画建てろよ。あと減税もな

2 3