//=time() ?>
エレベータの中で遊ぶ二人の三コマです、、原稿入る前になんか練習がてらラクガキをと思ったけどダメだった、、ラクガキむやみにしたい時っていつだろう??ネーム前くらいかな?
6月掲載2個めはちょっと先で24日頃発売予定のon Blueさんで「夜が終わるまで」1回目32Pです!扉失敗した感じ、、ツイッターに上げる時おかしいとこ気づくよね、、静かなトーンの話でギャグやエロが少なくキャッチーでなくて申し訳ないのですが実際は特に申し訳ないと思ってない可能性も
6月は掲載が2本ありhttps://t.co/6ZdWqFxg60たぶん6月9日くらいに発売の麗人では2肉食の部下の続編24Pみたいな感じであらすじは「外資金融に勤めているクールなメガネは肉食の部下と付き合うことになったが…?」みたいな何も言ってない感じのあらすじでないと24Pは
これは没扉ですが没にして描き直したのがあんましよくない感じで次はこっちを使いまわしたろと思っておいといたけど見るとやはりこれも没でしかないと思ったので完全没供養として、、途中でこれはないな、、とあきらめながら描いてるので線が適当過ぎますが普段はもうちょっとマシと言いたいです
また検事の人、、塗り方変えたつもりだけどあんまし変わらない、、バケツ塗りの時点で終わった気分になるけどそっから普通始まるんですよね、、
「ここでうどん食う?」「おう」みたいな日常の中で普通に目を合わせたとこを描こう!と思って描いたけどなんか雑すぎるしそもそも目が合ってないし手が変、、と書き直すともうなんか最初の何かが消えた感じで初期衝動のプリミティヴかつパンキッシュなポンキッシュがアレコレ
ピクシブにもあげた最近ラクガキで描いてる検事とか弁護士とかの人たちは来月から掲載の人たちですがこの人は検事の人ですがこういうポーズをするキャラではなく練習に使ってるだけの感じです、、色んな描き方をトライしようと思ってもなんか結局似た感じになるよね、、
昨夜の話ですが、もちろん瞳を黒くしないと掲載して頂けないという話ではなく瞳が白いと生気がなくて無表情に見えてしまい、黒く塗って頂けないか?というご依頼で、当時は私の絵が変だと言われるのはそのせいなのか発見した気にもなり、、変に星をつけず真っ黒の方がまだ違和感少ないかな?
それをさっき思い出して最近の原稿どうだっけ?と見てみたらまた元に戻って目の中が白い、、こういう融通の効かなさがだめなのだろうか、、頭が固くなって絵を変えられないのかも、、自分の絵がなんか皆と違うぽいことはわかるけどどこをどうしたらいいかわからなくてアドバイスあっても活かせないとい
軽くイラスト描いて宣伝、、と思ったら例によって無駄にアレコレした上にパレットが変になってここでお手上げ、、前にもツイートした抱く方の人を超カッコよく描くべく脳が割れそうに頑張った新刊の中のこの人の設定なかなか気に入っててまたこういう設定の人描きたいですね、、結構難しいようですが