//=time() ?>
励ましのお声ありがとうございます!大した世界の終わりでもないので消えた分コツコツやり直します!ライブ中は画面変わるとあたふたするのでチャットでお返事できないのですが応援のお声は聞こえてて嬉しいです!
たまに描きたくなるので描いてて途中でやめてたファイヤーマンズキャリー絵にハート的装飾を加えると違和感なくバレンタインデーイラストに早変わりできる便利な時代!
2月は20日くらいにweb OPERAで「ロマンティック」3回目が掲載されると思います、、弁解してはいけないのですが弁解しますが割とネームをギリギリまで変えまくって作画が心もとないというかトーン漏れや細かい消し忘れなどこあとで気がついたりして恐縮です、、この扉の一部も既に雑いのが、、
しばらくラクガキできないんで前に宣伝用に自分の原稿やコミックスのお気に入りページをスキャンした後トリミングとかがだるいためほったらかしにしてたのを少しずつ載せていきます!これは新書館「ラブストーリー」に同時掲載されてたサラリーマン同士が無人島に漂流する話https://t.co/qPoLof1SAr
自分の適当な絵を参照にしてしまったんですが元絵も確かこれピクシブの自動色塗りで適当にやったやつでトータルとしてよくわからんので何事も適当でなく最初から全力で試していくべきという学びを得ました
生きてます生きてます!生きてる情報だけではなんなので自動着色機能の完全自動しかできなかったので何か参照にして自動着色をやってみようとしていた時の絵
元気です!今回からネームからPCで描くことで少し光が見えてきた気がします。ここ数年アナログ原稿スキャンPC仕上げでとてつもなく作画に時間がかかるようになってこうして私は漫画が段々描けなくなっていくのか…と何かの終焉を感じていたのですが精神的にPC描きへの移行に時間がかかっていたのかも