//=time() ?>
フル装備のスサノヲに対して従来のメガミではパワー不足だよなぁと思ったのでメガミが乗り込めるパワードスーツ作ってた。全高180mmなので古のガルガンチュアよりはかなりコンパクトだと思う。後は問題なく出力できるかだな…
作業始めはプレーン腕から。 使うかわからんけど拡張用コネクタありの腕も。
先丸棒球のカートリッジを簡素化してぇなぁとモデリングしてたら興が乗って似非ボルトアクションライフルができたよ… ボルトやバイポッドは可動、気が向いたときに拡張できるようにパーツはモジュラー化。全長が127mmと0.9メガミぐらいなのでデカさがネックか…
ブルパップ進捗、ベースを固めてカービンモデルから。サプやホロは後からポン付できるようにモデリング。ブースターのヒンジは強度上無理があったので展開状態と固定状態でそれぞれ作成。あとはフルサイズとオフセットサイト、グレポンぐらいか…
テストヘッド用の素体を別途組み上げ。ひとまず年内はこのサーベル内蔵義肢の出力でラストかな…
「でっかいの」ことメガミ向け大型ユニットP-89-1。慣れない大型装備の試作モデルなので難しい… サイズが大きいのでphotonだと3分割。 #メガミデバイス
新義肢用のスライド機構が組み込めそうでテンション上がってきた('ω' ≡ 'ω') 可動は地味だが手首がスライドアップして同軸機銃がにゅっと前に展開するやつ。もうちょっと案を詰めて今日中に出力に回したいぞ… #武装義肢
過去のデータをフィードバックして展開型レーザー内蔵義肢の新モデル作ってる。出力に回した後に干渉部が残ってることに気付いたので手直しは必要だろうが何とか形にはなりそうかな… #武装義肢
メガミ用のハンドパーツ6種どうにかモデル化まで辿り着いたー。 後は細かいところを調整してランナー付けて出力に投げるまで。来年はこの調整から取り掛かる感じかなぁ… #メガミデバイス
トレフェス行けないので作業に注力。次の義肢案も踏まえたメガミ用のハンドパーツ。ひとまずP-52に組み合わせてみてバランス確認。掌は共通化できるので指を別途モデリングすれば表情付けもできそう( 'ω') #メガミデバイス #武装義肢