//=time() ?>
孫尚香のラフ
元の絵
#できたてころね ころさんが休んでいる間に(観るものなくて)勉強をした結果 live2dでほんの少し絵を動かせるようになっていた話。 (サガフロ配信見ながらアニメ編集してた)
レイヤー分けがしんどいよね・・・
live2d:4日目 元絵のクオリティに問題があったり lie2d内データの作成に手順前後があったりで 課題はかなりあるけど、 アイウエオ、目、物理演算など導入 一応Facerigに持っていける感じになった。
live2d 3日目。 y軸を実装した。(細部はまだ。)(逆側は死んだ。) なんでデフォーマーわざわざでかくするんやろ問題に対して、理解が進んだ。
ちょっとだけ横向けるようになった (左は観れたもんじゃない) チュートリアル動画に「パース」を連呼しだしてヤバイ
三国志大戦の孫尚香を動かしてみたり。 分かったんだけど、必要な物は「live2dの経験」と「アニメーター力(未知)」と「画力(死)」な気がする。
ころさん 150万人おめでとうございます。 まさかのくしゃみ枠でずっころげたけどw #できたてころね